好きなことを好きなよーに書き散らし中。
色々オタぎみなので、取り扱いには要注意かも?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リアルではなくゲームの話なわけですが(爆)
というわけでポケモンプレイ記、とは呼べないだろう感想をば。
スズの塔に向かう途中の道のね、紅葉がごっさキレイです。
そら連れてるポケモンもうきうきするわ。

いやー、DSになってもうあちこちキレイになってるんですけど。
てゆか未だに初期DSだわ、携帯カメラの画素数少ないわで画像が哀しい結果なんですが(爆)
連れてるのはエイパムの「あまくに(♂、特性・ものひろい)」です。名前は分かる人だけ笑えー。だって猿つったら、彼でしょうよっ!(笑)
序盤はお金がホラ、キツイからさ……ものひろいのコが欲しいなー、と。2体目でものひろいのコが来たのはラッキー★(パチリスの時はもっとかかった)
したらこのコ、なんだかやたら空気読みまくりで。
ものひろいは勿論のこと、途中覚えたみだれひっかきでやたら頑張ってくれてます。
野生相手の時よりか、トレーナー相手の時のが強いってどゆことかな。(野生相手だと2回とかで止まるのにトレーナー相手だと5回とか出した)
期待してたものひろいでも一度「王者のしるし」を拾ってきてくれたりとかしたし。
ちなみに今回は女のコでやってます。
だってお帽子かわういんだもー。
てゆかオープニングでライバルがやたらカッコよさげに決めててちょっと嫉妬したっつうか。
これ男のコ負けそう、とか思ったから女のコにしてみた。
ライバルかっこいいしね!いいんじゃないかなああいう高飛車系を女のコがコテンパンにして鼻っ柱折ってやるのも。
なーんて(笑)
てゆか女のコにして良かったなー、と思ったのが育て屋さんでの一幕を見た時でした。
幼馴染みのヒビキくんが、主人公をガールフレンド扱いされてめっちゃ焦ってたの!!
もーそれが可愛くて可愛くて★
電話番号教える時もおばあちゃんにいちいち釘を刺してるのがまたツボ。
幼馴染みいいねーえ、と思った瞬間でした。
ちょ、ライバル! あんまとんがってばっかだと幼馴染に持ってかれるぞ!(笑)
そういや今回初めて知ったコト。

ジムバッジって順番に取りにいかなくても別にいいんだね…!
いやまぁ、ストーリーの進行上、普通は順に取っていくようになってるんだろうけど、さ。
ゴーストバッジ手に入れた後、アサギまで行った時に波乗り用のコで強めなコが欲しいなーと、釣りしてたのさ。
いいつりざおで。したらLV20のコイキング釣れたからちょっと頑張ってコイツギャラドスに進化させちゃえい、と進化のち波乗り教え。
で、ここで一度日付が変わったので打ち止めて、新たに始めた時に「そうだぼんぐり取りに行こう。レベルアップついでに」とか思い立っちゃってね。(何そのそうだ京都行こうみたいなノリ)
空を飛ぶがないのでひたすら走ったり自転車乗ったりしつつ陸路で戻ったわけなんですが。
キキョウでふと、そういやスリバチ山の方ってゴーストバッジ貰った後にちょっと行ったっきりだな(ちなみにその時頭突きでエイパムゲットした)、と思い至り。
ちょろっと行ってみたらああそういやここ波乗り出来るんだったっけ懐かしいなー、とぐんぐん進んでしまい。
気付けばチョウジでした。という。
そら行っちゃったからにはイベント起こしちゃうよねぇ?!
てゆか最初はね、パーティー面子のレベル強化のつもりでよーし野生と闘うぞー、ぐらいの気持ちだったんですけど。
うっかり赤ギャラドス捕まえちゃってさぁ…だってこれみよがしに泳いでるんだもん。そらチャレンジ一年生にもなるわ。
ちなみに捕獲はそう苦労しなかった方かと。
メリープの「リリー(♀)」がそこそこレベル高めだったので電気ショックで体力削りと電磁波でマヒの両方を頑張ってくれたので。
そしたらなんかイベント起こっちゃうし、進んじゃうし。
まぁいいや強化強化、ってね。えへ。
ちなみにR団アジトの仕掛け、警報装置には全部引っかかり、爆弾床は全部見つけ出し、散々経験値稼ぎに利用させてもらったのは内緒のハナシ。(ここの警報装置戦であまくにが怒涛の快進撃だったんさ…)
てゆか途中のラムダって幹部のおっさん…倒した後の賞金が¥880でなんか笑うを通り越して「ああ……(お小遣い少ないんだなぁ)」って生ぬるい目をしてしまったわ。
だってその後出てきた幹部の女は¥2000ちょいくれたのに。
とりあえずアイスバッジのヤナギじいさまは渋くてカッコ良かった。
勝負後の一言もしんみりするというか、流石伊達にお年を召していないな、と。
さーこれからアサギに戻ってタンバ行ってバッヂと空を飛ぶを強奪貰いにいかなきゃなー。
レベルはそこそこ上げたから、この一連は鍛えなくてもいけそう。
というわけでポケモンプレイ記、とは呼べないだろう感想をば。
スズの塔に向かう途中の道のね、紅葉がごっさキレイです。
そら連れてるポケモンもうきうきするわ。
いやー、DSになってもうあちこちキレイになってるんですけど。
てゆか未だに初期DSだわ、携帯カメラの画素数少ないわで画像が哀しい結果なんですが(爆)
連れてるのはエイパムの「あまくに(♂、特性・ものひろい)」です。名前は分かる人だけ笑えー。だって猿つったら、彼でしょうよっ!(笑)
序盤はお金がホラ、キツイからさ……ものひろいのコが欲しいなー、と。2体目でものひろいのコが来たのはラッキー★(パチリスの時はもっとかかった)
したらこのコ、なんだかやたら空気読みまくりで。
ものひろいは勿論のこと、途中覚えたみだれひっかきでやたら頑張ってくれてます。
野生相手の時よりか、トレーナー相手の時のが強いってどゆことかな。(野生相手だと2回とかで止まるのにトレーナー相手だと5回とか出した)
期待してたものひろいでも一度「王者のしるし」を拾ってきてくれたりとかしたし。
ちなみに今回は女のコでやってます。
だってお帽子かわういんだもー。
てゆかオープニングでライバルがやたらカッコよさげに決めててちょっと嫉妬したっつうか。
これ男のコ負けそう、とか思ったから女のコにしてみた。
ライバルかっこいいしね!
てゆか女のコにして良かったなー、と思ったのが育て屋さんでの一幕を見た時でした。
幼馴染みのヒビキくんが、主人公をガールフレンド扱いされてめっちゃ焦ってたの!!
もーそれが可愛くて可愛くて★
電話番号教える時もおばあちゃんにいちいち釘を刺してるのがまたツボ。
幼馴染みいいねーえ、と思った瞬間でした。
ちょ、ライバル! あんまとんがってばっかだと幼馴染に持ってかれるぞ!(笑)
そういや今回初めて知ったコト。
ジムバッジって順番に取りにいかなくても別にいいんだね…!
いやまぁ、ストーリーの進行上、普通は順に取っていくようになってるんだろうけど、さ。
ゴーストバッジ手に入れた後、アサギまで行った時に波乗り用のコで強めなコが欲しいなーと、釣りしてたのさ。
いいつりざおで。したらLV20のコイキング釣れたからちょっと頑張ってコイツギャラドスに進化させちゃえい、と進化のち波乗り教え。
で、ここで一度日付が変わったので打ち止めて、新たに始めた時に「そうだぼんぐり取りに行こう。レベルアップついでに」とか思い立っちゃってね。(何そのそうだ京都行こうみたいなノリ)
空を飛ぶがないのでひたすら走ったり自転車乗ったりしつつ陸路で戻ったわけなんですが。
キキョウでふと、そういやスリバチ山の方ってゴーストバッジ貰った後にちょっと行ったっきりだな(ちなみにその時頭突きでエイパムゲットした)、と思い至り。
ちょろっと行ってみたらああそういやここ波乗り出来るんだったっけ懐かしいなー、とぐんぐん進んでしまい。
気付けばチョウジでした。という。
そら行っちゃったからにはイベント起こしちゃうよねぇ?!
てゆか最初はね、パーティー面子のレベル強化のつもりでよーし野生と闘うぞー、ぐらいの気持ちだったんですけど。
うっかり赤ギャラドス捕まえちゃってさぁ…だってこれみよがしに泳いでるんだもん。そらチャレンジ一年生にもなるわ。
ちなみに捕獲はそう苦労しなかった方かと。
メリープの「リリー(♀)」がそこそこレベル高めだったので電気ショックで体力削りと電磁波でマヒの両方を頑張ってくれたので。
そしたらなんかイベント起こっちゃうし、進んじゃうし。
まぁいいや強化強化、ってね。えへ。
ちなみにR団アジトの仕掛け、警報装置には全部引っかかり、爆弾床は全部見つけ出し、散々経験値稼ぎに利用させてもらったのは内緒のハナシ。(ここの警報装置戦であまくにが怒涛の快進撃だったんさ…)
てゆか途中のラムダって幹部のおっさん…倒した後の賞金が¥880でなんか笑うを通り越して「ああ……(お小遣い少ないんだなぁ)」って生ぬるい目をしてしまったわ。
だってその後出てきた幹部の女は¥2000ちょいくれたのに。
とりあえずアイスバッジのヤナギじいさまは渋くてカッコ良かった。
勝負後の一言もしんみりするというか、流石伊達にお年を召していないな、と。
さーこれからアサギに戻ってタンバ行ってバッヂと空を飛ぶを
レベルはそこそこ上げたから、この一連は鍛えなくてもいけそう。
PR
Comment