忍者ブログ
好きなことを好きなよーに書き散らし中。 色々オタぎみなので、取り扱いには要注意かも?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SSっていうか…なんていうかなんですけど。
まぁキャラ物だし、って事でこの分類で。
いやもう、例に漏れずきゃいきゃい言うてますよ。

内容はタイトルからして推して知るべし。
だってリアルタイムでなんて見れないもん……
ヤホーのニュースとかで見るしかないんだもん…
専門知識とか全然ないんで、素人のミーハー日記ですが。
 
好きってー気持ちだけは、めいいっぱーいっ!!
 




※猿野天国&御柳芭唐でお送りします。

「くーぅもーはぁーわーきー、ひっかりあふーれーてーぇ」
「何天国、とうとう頭わいたか?」
「失敬だなオマエ! 今の時期つったらこれだろ?! 甲子園だろ?!」
「……何で今日から?」
「は?」
「や、だって昨日からっしょ」
「そこは、察してやれよ」
「何が」
「開会式見れなかったから凹んでんだよ(小声)」
「なーる」

「てわけで、感想だ!」
「ハイハイ」
「まず昨日こと8月2日。智弁(和歌山)はやっぱ安定して強いよなー」
「強豪として名前売れてっと、強い奴も集まりやすいしな」
「それもだけど、それ以上に頑張ってっからだろ!」
「ま、真剣にやらなきゃ勝てねーわな。ああそうだ、知ってっか? 岩見沢(北北海道)も勝ったろ」
「知ってるぜー。何か俺の勝手なイメージだけど、北海道ってどこ出てきても安定して強いよな」
「岩見沢の打線て”ヒグマ打線”て異名あんだってよ」
「……クマ出るから?」
「そうなんじゃん? 俺も詳しくは知らね」
「調べてみっかな……」
「そーいや、鳥取西(鳥取)木更津(東千葉)に負けてっしょ」
「あーそう! 勝つかと思ったんだけどな」
「ま、試合ってのはギャンブルとは違ぇからな。蓋開けるまで何が起こるか分かんねぇって事っしょ」

「そだなー。じゃあ今日の試合!」
「今年の鹿実(鹿児島)は強ぇんじゃね? 鶴ヶ丘(西東京)も弱くなかったわけだし」
「14対1だもんな……圧勝だよな……」
「1回と6回以外全部点取ってんだろ」
「試合開始直後の1回表はさ、いきなり満塁食らってんだよ鹿実」
「見た見た。あれで点取り合戦になるかと思ったけど、そーでもなかったな」
「そうなんだよな! 打たせて取る、が出来てるってのかな」
「鶴ヶ丘も打ってっしな」
「つか、満塁ホームラン!!! あれ、気持ちいーよなー」
「本塁打打った田野尻っての? 打順9番なんだよな。結構打てる奴いんじゃね?」
「そういや金沢の奴さ、見れたのが5回表までだったらしくてさ」
「あーらら。その裏に満塁ホームランじゃね?」
「なんだよな。いやー、相当うざいカンジに凹んでたぜー」
「次が城北(熊本)と宮崎商(宮崎)か。これもよー、文句言ってたっしょ」
「地方大会ってのがイヤなんだってさ。まあ、俺も抽選会のが好きだけどさ……」
「しゃーねえよなー。今年は五輪があるからなぁ」
「気を取り直して、宮崎商は安定して打ってたな」
「だな。次は近江(滋賀)と智弁学園(奈良)か。結果は智弁の勝ちーっと」
「近江は惜しかったよな! 9回での追い上げは良かったけど」
「今一歩及ばず、だな」
報徳(東兵庫)と県央(新潟)はー…」
「県央は初出場らしいぜ。んで、5回まではリード、6回からは同点、逆転されたのは最終回、だな」
「接戦だったもんなー。初出場でこれなら、次に期待できると思うぜ!」
「投手の片方ってまだ2年だったっしょ? そんなら来年充分勝負できんだろ」
「だよなぁ! 打ってみてぇー」
「個人的にはこの試合が一番面白かったな、俺」

「っと、今日はこんなトコか?」
「そだな。やっぱ野球は燃えるなー」
「お? みゃあくんてば、素直じゃないかね珍しく。ん? ん?」
「ーっか、テメーに言われたくね・え・よ」
「へっへー。明日も見るぞーお!」



お粗末。
昨日リアルタイムで見れなかったのも、今日1試合目を5回表までしか見れなかったのも実話です。
報徳と県央は6回の追いつかれるちょい手前から。
接戦の試合ってどっちが勝つかー? って手に汗握るのが面白いと思うのさ。
(開会式見れなかったショックを癒す為にKAITO兄さんの栄冠~をエンドレスで聞いたりしてた病んだ自分…笑)

会話中に語ってもらってることはほぼ金沢の思ったこと。
90回の節目になんで五輪…!!
抽選会やってバラッバラにして頂点を決して欲しかった……

鹿実、今年はやっぱり強いみたいです。
うち生まれが鹿児島で、親の兄弟が住んでるんですけどね。
予選見に行ったらしんですよ。うらやまし…じゃなくて、見てて強かったそうなので。

あと個人的応援どころは埼玉でしょう。
地元民なのでーぇ!
特に本庄。見たら18名中3年が半分しかいないんだ。若手なチームなんだ。
そ、そんなん応援しろと言っているようなもんでしょうがー!!!(絶叫)
もー、どいつもこいつも頑張れぇぇぇ!

しかし芭猿、やっぱ書いてて落ち着く……
久々でもするっと出てくるもんなぁ。本数書いてるしなあ。
とりあえず、球児の皆さんはお疲れ様でした! あっついもんなー毎日。
明日からも応援してるぜ!(リアルタイムではほぼ見れてないが…)
PR
Comment
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[787]  [786]  [785]  [784]  [783]  [782]  [781]  [780]  [779]  [778]  [777
忍者ブログ [PR]