好きなことを好きなよーに書き散らし中。
色々オタぎみなので、取り扱いには要注意かも?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もー!
もーヤダヤダヤダヤダ!
ってーのがね、キタんだよ。
んでね、今までのたまってたのちょっとぶちまける。
ので、こっから先は見ない方がいいと思う。
ホント自分がスッキリする為だけに打つんで。
笑顔第一の客商売だっつったってなぁ、こちとら人間ですからーぁ。
顔ひきつるような事だってザラにあらぁ。
…っていうカンジのやさぐれ口調なので。
もーヤダヤダヤダヤダ!
ってーのがね、キタんだよ。
んでね、今までのたまってたのちょっとぶちまける。
ので、こっから先は見ない方がいいと思う。
ホント自分がスッキリする為だけに打つんで。
笑顔第一の客商売だっつったってなぁ、こちとら人間ですからーぁ。
顔ひきつるような事だってザラにあらぁ。
…っていうカンジのやさぐれ口調なので。
あーのーねーぇ。
本屋だからって無償で本を仕入れられると思ってんだったら、大間違いですからーぁ!
っていう、ね。
返品率だってあるし、出版社によっては返品NGなトコもあるんだよ?
だから聞くわけじゃないさ、注文受付の時に「キャンセルはできませんがよろしいですか」ってさ。
んなもん常套句じゃないさ。
な・の・にーぃ。
それにイチイチイチイチ「欲しいから注文すんだろ、キャンセルとか何で聞くんだよ」ってなんじゃーい。
挙句「こっちは毎日のように来てんだよ、買ってもいるんだから顔ぐらい覚えろよ」って、ちょ、アンタ何様デースカーゲラゲラゲラ。
いやー、久々に奮ってる言葉を聞いたわ。顔覚えろて。
こっちがどんだけの人を相手にしてると思ってんだ。
つか、ホントに毎日来てる人なら流石に覚えるよ。アンタ毎日なんか来てないっしょ。
いやー、ビックリビックリ。
笑いながら「うわーぁじゃあアンタ行く店行く店の店員の顔ぜーんぶ覚えてるんだ? そりゃスゴイねエライねちょー無駄だね! そゆの記憶の無駄遣いっていうと思うけど、まぁいいのかきっとこういうトコでくだ巻いて絡むくらいにしか使われてない脳細胞だもんね! あーもったいないもったいない。つかいい年こいたオッサンのくせしてデケェ声出してんじゃねぇよ見苦しい。テメェの面なんぞな、金積まれたって覚えていたくもねーんだよ目が腐るわ。鏡見直して性根入れ替えて出直してこいやクソボケが!」って乱入したかった。
あ、これはうちが言われたわけじゃなかったんで。
それにしたって「俺の顔覚えろ!」ってどんだけ傲慢? ビックリするわ。
あと本も金も投げ置いて「急いでんだから早く」って言うから袋に入れて渡そうとしたら「カバーしろよ」って言ってきたりとか、まぁそこまではいいんだけどカバーして手渡そうとしたら「袋にも入れろよそれぐらい分かんだろ使えねえ」とかちょ、おま、何様だよちょっとォォォ?!
急いでんだから、って言い置きながらカバーも袋もしろ、って。
じゃあ最初から急いでるけどカバーも袋もしてね、って言えばいいじゃんよ。
投げ置くほどに急いでんならいらないかなって普通思うじゃんよ。
つかそっちの急ぐ理由なんかこっち知りませんから。んなに急ぐなら買わなきゃいーのに。
大体人に対して「使えねえ」って吐き捨てるってじゃあアンタさぞかし出来た人間なんでしょうねぇぇぇ、ってそもそも人にそんなん言う時点で下の下だよね。底辺だよねw
いやーぁ面と向かって使えねえって言われるのは初めてでビックリでしたわ。
まぁこういう事いうヤツほど下っ端ですけどね。所謂雑魚ですよね。
あぁ、雑魚ってこういう奴なのかー、と生きてて思う日がくるとは。貴重な初体験♪
つっても若いコじゃなくこれもまたオッサンだったんですけどね。普段虐げられてんだろうか。
だから反論の出来ないところで捨て台詞吐いて心の平穏得ようとしてったのか。
かーわーいーそーぉー。(ちょーわざとらしく)
うーん、そういや見てるとイラッと来る行動をしてくるのってオッサンのが多いな。
子供とか学生とかってうぜーとは思っても怒りを感じることってあんまないかも。
結局さー、生きた年月とか関係ないんだよね。その人の性格なんだよね。
常識とか良識とか、あと想像力? これ言われたら相手はどう思うだろうか、っていうね。そういう配慮とかがないんだもん。
だってさ、店員だろうが何だろうが同じ人間よ? いっくら笑顔で対応してようと何だろうと。
そりゃーイヤなこととか理不尽なこと言われたら腹も立つわい。
聖人君子なんていないって知ってるからさ、苛立つこととかあるのは分かるけど。私もあるしさ。
でもそれを他人にぶつけるとかどうかと思う。人間として低いよね、そういうの。
自分の知らない人間だから何言われても思われても気にしないんだろうけどさ。
でも、知らない人間だからこそ恨まれるのってコワイと思わないんだろうか。思わないんだろうな。アホだから。考えてないからきっと、なーんにも。
前者は料理関係の本を買ってったけど、悪いけどそういう心根の奴がね、どんな美味しいものを作ったっておいしくなんて感じられないと思うな。
目の前にいる人は自分の鏡である、とかさ。言いえて妙だよね。
だってそうなんだよ。笑ってほしい人がいるなら自分から笑わなきゃ、なのさ。これマジよ?
結局何かしらイライラしてたり満たされてなかったり、でのあの言葉やら態度なんだろうけどさ。そゆの、表に出せば出すほど増殖してくと思うんだけどねー。
感情は伝染するもんだから。
まぁそれに囲まれてヤな思いしまくればいーんじゃね? 自業自得だし。
敵を増やすような生き方って疲れると思うんだけどねー。でもそれでもいーんだろうね、ああいう人は。
目に見えない敵意がホントはイチバン怖いのにね。イタイ目見ないとそういうの分からないんだろうなー。
ふふ、とりあえずアイツらは敵 認 定 ★
別に何かしようってわけじゃないけど、敵意に囲まれて自滅するのを早めるお手伝いみたいなv
はー、打った打った。
PR
Comment