忍者ブログ
好きなことを好きなよーに書き散らし中。 色々オタぎみなので、取り扱いには要注意かも?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

も へ ま し た 。
何がってPSPバサラのとあるストーリーで。
とりあえずネタバレ考慮で続きにて。
ストーリーモードのネタバレあるのでね。
自力で見るんだから! って人は入っちゃだめだからね。
じゃ、そゆことで。

あ、そういやゲーム雑誌にテイルズの新作情報がバンバン出とったな。
対戦アクションは…どうなんだろうなアレ。
システムが明かされてないからまだ何とも言えないが。
画面写真見るカンジだと今回のバサラとディシディアを足して二で割ったカンジなのか? とかね。
魔法系のキャラはどうなるんだろ。出るのかそもそも。
んー、まぁこれは買うかどうかはまだ未定。
てゆかマイソロ2同様評価とか周囲のプレイ感想聞いてからかな。

あと新作情報といえば。
学ヘヴとハトアリがPSPで出るんですってよ。
ちょ、ヘヴンに至ってはちょこっと追加があるとかないとか。
うーわー、買ってそう自分ー(笑)
ハトアリは……PS2で持ってるからいっか、な。
何か追加あるなら考えるかもしれんが。

PSPは昔のゲームとか配信販売もしてるし、色々面白いっすねー。
あの、俺屍とゼノギが気になるんです…(笑)
昔非常にはまってやってたんです…
今でも好きなゲームなんです…
てゆか未クリアのゲームやったれよ、って話やんな。

PR
というわけでーぇ。
バサラPSP新作買いました、よーん。
でも昨日は満月だったので正直それどころではなくちょっとしか触ってません。
とりあえずアニキの段位を上げて衣装その弐をゲットしたくらいしかやってません。

一戦が短いねー今回のは。
っつかPS2のと同じ感覚で挑んだら痛い目見ました。
ギリギリ勝ち、を何度やったことか。
キャラは同じだけど全然別物の新しいゲームをやるつもりで頭を切り換えないとダメっすね。
てゆか実際対戦物だから前のとは違うんだけどさ。
んー、とりあえず一騎当千系のが好きかもー…
ザクザク斬る爽快感でストレス解消! みたいなね。

……まったりやろ。
…というわけでもないですが、何となくやる気になってB2外伝起動。
こたろ使い、ホンダム使い、気が向いたのでスケの最終武器取っちゃろ、と大会へ突入。
スケ主将、まつ姐さん副将です。
何度も書きましたが姐さんホント大会向けすぎる。鷹と狼で勝ち進めるよ。

どこまで勝ち進めるかなー、って1~80回戦まで行ったよ。
ホントは100までノンストップで行きたかったのに、昼食でタイムリミットだったよ。
でも65だったレベルが一気に92まで上がった……すげえな大会ボーナス経験値。

これでスケがアニキ・姐さん(MAX)に引き続きレベルの高い人になっちったよ。
その後に若子と筆頭が91で並んでる。
次点は濃姫の84。
後は結構トントンでした。蘭丸、かすが、浅井、市姫、こたろ、などなど。が大体レベル50~60前後で。
割合動きが素早い人が好きなのは格ゲーの影響かもなー。
重い人は好かん。おかげでザビーとかレベル5だよ……(キャラ的に好きじゃないのもあるが)
キャラが出てくる夢見ちったい。
しかもバサラ。
何故だ、こないだやって以来バサラってないのに。あ、むしろだからか? やりたかったのか自分。

夢の内容はって言うと。
ホンダムが座り込んでるとこに小鳥が群がってて。
それをこたろがちょっと羨ましいなー、っていう風に木の上から見てて。
ホンダムがスッと腕を上げて、そこに乗ってた小鳥が一羽飛んでってこたろの腕に止まる。
っていう光景をスケ(頬に絆創膏つき)が見て「……平和だねぇー…」っていう。

何だろう…癒されたいのか?
何故この無口コンビか、自分。
こたろのね、ストーリーが…もうちょっと救いが欲しかった……市姫に比べりゃ些かマシだったけど、さ…
とりあえず外伝は浅井のが真ストーリーだと思うことにしてますが!!

どんなに打たれ弱くてもやっぱりこたろが好きなんだよ…!!
第二衣装がツボ。
第七武器もツボ。
でもこの二つは一緒に装備させられないのがツライ…(見た目がおかしくなるんだもん)
めーげねーぇー!
…って誰のセリフだったかなぁ…
うう、思い出せない。
というわけで退院して2日目、大分調子を取り戻してまいりました。
つか、妙な体勢で動いたり無駄に力入れたりしなきゃ平気なのよね。まだ歩く時は若干前のめりだけど。
昼間暇だったのをいいことにちょっとだけゲームしてみたり。
いやもう、バサラ2外伝ですともさ。

したら。
右目と浅井の時にくじで半額と無料を引いてしまい。
そらその時点で一番高いものを選ぶよなーってんで二人とも第七武器を購入したんですけどね。
ねぎとごぼう(右目)、番傘(浅井)って…!!
強いんだけどさーぁ。まぁ第七はお笑いっぽいの多いって知ってたけどさーぁ。(でもそうじゃない人もいるのよね)
この二人、ストーリーモードをまだクリアしていないという大変な事態が…ッ!

いやー、大変でした。シリアスなシナリオが全部お笑いになりました(笑)
どんだけかっこつけても苦悩しても何をしても、ネギだし番傘だしね。
つか、番傘が邪魔で顔が見えないとかいうことになってた時は流石に謝りました(しかもラストで敵と対峙する直前だったもんな…)がね。
ネギは敵を多く倒すとしんなりするトコが芸が細かくてグッジョブですな。

とりあえず御三方のストーリーモードをクリアして、最初にしたことはまつ姐さんの専用装備を買うことでした。
だって大会で活躍してくれるから!! つか2の時に取れなかったから!(涙)(兄貴のステージであれだけがいっつも特別報奨もらえなかった……)
その後浅井くんを副将にしてて途中だったのを完全制覇させて最終武器とらせました。
まつ姐さん、相変わらず鷹と狼が使いやすすぎる……次は右目の最終武器か。

細かくやりこみチュウ。
んでも2で気に入ってた人は殆どレベル高いんだよね……兄貴に至ってはマックスだしなー。でも使うけど(笑)
やっぱ武器全部集める、とかしよかな。意外と第6武器とか持ってないし。
外伝からの新キャラではやっぱこたろがお気に入りっぽい自分。
いや、奴だけストーリーも天下統一も大会も制覇しちゃったから……
こたろの第二衣装、好き好きなんだぜーい。


は、ゲーム関連ということで一つ話題。
幻水のラジオドラマ、キャストにわろたわー。
いや、ホラ、銀にはまってるからその変換しちゃうっていうか。
友人に言ったらうけられたんだが、グレ/ミ/オが…グ/レ/ミオが何か企んでいそうなグ/レミ/オになるぢゃない…ッ!
もうちょっと優男風な声の人でもいいんじゃないかなー。
や、そら斧が武器だしね。顔に傷あるしね。ただの優男じゃないんだけどね彼はッ!
でも、うん、まあ、今さら言っても仕方ないか……しょぼん。
昨日の記事にさらっと外伝とか書いちゃいましたが。
先週発売された、バサラ2の外伝のことです。
廉価版が出たので買っちゃいました。
……思えばバサラは全部廉価版で買っている……

や、でも、廉価待って良かったよ。
なんつうか、ええと、対戦とかビミョーだった、なぁって……
つか1、2、外伝ってきて難易度下がってる箇所が目立つ気がするんですが。
難しくなってっとこは変に難しいのに。
つか、フィーバー出やすすぎ。
お金がたまりやすくなったのはイイことか、な…?

とりあえず2のデータをロードはしましたよ。
てゆかアイテム、引き継がれないんだ、ね……あああ焼印がぁぁぁ(涙)(買ってたんだよ2で!!)
その辺は地道にやるしかないか。
とりあえず大武闘会にまつ姉さんと市で出ました。
そらもう市のレベルを上げるためですよ。
30連戦を×2回で市のレベルが41になりました。
……ストーリーモードも見てないのにィィィ?!

大武闘会はまつ姐さんが一番使いやすいです、個人的にですが。
太郎丸で遠距離攻撃できるし、天のナントカって技で近距離使えるし。
バサラ技も使いやすいしねー。
とりあえず市の最強武器を取ったら風魔辺りのレベルを上げようかな。あ、浅井が先だなっ。
浅井、ちょっと使ったら面白かった…! 片倉さんは…普通過ぎて逆にあんまり印象に残ってない…すんまっせーん。
兄貴使いだからさー。若干癖あるぐらいの方が使ってて楽しいのかも。
まあとりあえず、しばらくは新キャラを使って遊ぼうかと。
昨日買ったBX限定版同梱のカルタを開けてみました。(その日に開けろよ…)
一通り見て最初の感想。「女のコ市以外一枚ずつかよ…!」だった自分。
だって複数枚あるキャラもいんのに…!
でもまあ、絵柄が1及び2のキャラ絵の人だったのでいっかな。絵師さんの名前分からんのですが、この人の絵好きなんだーい♪

そんなBXですが、昨日の片倉さんに続き筆頭、虎の若子、軍神をクリアしました。
てゆか軍神の時はレベルイージーにしちったよ…無念↓ だって七戦目とラストの相手が強いってあれ…
……まあ純粋に腕が落ちてるんだよなー。

つか、やっぱ筆頭とその側近の使い易さは群を抜いてる。まだ使ってない人もいるけどね…
特に筆頭のウォーダンスが使いやすすぎ。ガードされても当て続けてればヒットしたりするし。前進しながら出すからなぁ。隙も少なめなような気が……
同じ連打系でも若子の烈火はガードされると離れちゃうんだよな…

練習モードでは出せる一撃必殺がいざ戦いの場ではなかなか当たらず哀しい…(涙)
若子の一撃必殺は笑いました。イラスト入るって(笑)
軍神の援軍呼び超必も噴いたけどな! いいんだ、あの二人がイチャイチャしてるの好きだし。ホラ、二人の恋を応援し隊だから(笑)

…で、自分的好きキャラであるはずの兄貴は、ぼちぼち練習中っす。だって技少ないんだもんよー…
弱攻撃も連続して入らんし、ホントセオリー通り弱→中→強ってやらんとなかなか……
超必も使い勝手あんまりなぁ…

チャレンジモードの称号が三つしかもらえてません。てゆか、半分までしか勝ち進めないんですが…↓
あとアレだ。
ギルティと同じ意識でやるとダッシュ性能の悪さにがっかりする。以上!




ラストは竹中さんでした。なんかこう、いっぱい連続技くらったよ……
けど勝てたのでよしっ★
ラスト一戦前の魔王のが強かった…超必くらうしなぁ…(呼び名は超必じゃなかったけでまあいいか)
おかげで一回コンティニューしちったし。あの人は強いよねぇ…元々の方でも強かったしねぇ。

とりあえず強キャラには弱パンチをぺちぺち当てるべしっ!
…が自分の理論なので(笑)、情けない片倉さんになっちった…↓
でもコレ、片倉さん強くない? 使いやすいっていうかさ。
最初からいるキャラよか使い勝手いい気がする。てゆか、秀吉とか使いこなせる気がしない、現時点で。

……こんなん言うてるのもアレです。これから病院なのである種現実逃避です(爆)




限定版を予約して買ってるくせに、ファンじゃないと言い張るのは滑稽だろうか…?
いや、うん、ゲーム自体は好きなんだ。好きキャラもいるんだ。
ただ、ホラ、自分のハマり方って話を書くか読むかが基準というか、さ。
……あ、そっか。普通にファンです、でいーのか。

格ゲー買うのひっさびっさだっ♪
しかしギルティ作ってるトコって……またラスボスがクソ強いんじゃないだろな。
ゲーセンで筆頭使用でやった限りでは、ラストの虎の若子に勝てやしない勢いだったんすけど。みよんみよん飛んで来るはうっさいわ(幸好きさんすいまっせん)、アレは結構ストレスだったなー…

とりあえずコンシューマ初使用キャラは片倉さんに決めてるわけですが(笑)
家庭版オリジナルキャラって何か特別ぽくて好きなのさー♪ 思えばKOFの時もそうだった…ゲーニッツとかちづるとかな。
でもCPU強キャラって自分で使うと何故あんなに弱くなるのか。…や、知ってる。うちの腕が悪いだけだって知ってる。
こんなん書いてたらゲーニッツ使いたくなってきてるんですが(爆)




昨日はバサラ格ゲー、二度目の挑戦してきました。
や、出かけたからね。そのついでにね。

今日こそ兄貴ー、と思ってたのにやっぱり筆頭で(笑)
だって援護キャラいる方が嬉しいじゃーん。
そんな感じで6回勝ち抜いた(CPU相手に)わけですが、7回戦の魔王で負けました。
ていうかこれ、全何戦する、の…?

その後兄貴でもやってみましたが、あの、すいませ、使いにくいっすー…
うわぁぁぁん、兄貴ィィィ!
必殺技がねぇぇ、あれ、使いこなせません!(胸を張って)
3戦しか勝てなかったよ…

兄貴の後またも筆頭でリベンジはかりまして、魔王には勝ちました。
が、その後のゆっきーに負けました……
ちょ、何あれ、強すぎやって。集中が切れてたのもあるけどさぁ。
結局何戦あるのかは分からず。残念。
でも調べにいくまでの気力はなく。

後ろで見てた友人に一回目より上手くなってると言われたのが嬉しかったです。
超必が出るようになったからな!
こないだは出なかったからな!(笑)
やー、やっぱねー、格ゲー音ゲーはやってないと腕落ちるね。
てゆか一撃必殺のコマンドとか出る気がしないんだが。
コンシューマ出たら買うかもしんない、この勢いだと(笑)

……ゲーセン行ってる沖新とか今度書こうかなー。(オチがそれっすかぁ!)
[1]  [2]  [3
忍者ブログ [PR]