忍者ブログ
好きなことを好きなよーに書き散らし中。 色々オタぎみなので、取り扱いには要注意かも?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

父上がいるもんだからパソコン使えやしねーさ。ちっ。
うあ〜ん日参サイトさんに行きたいよぉぅぉぅ。パソに触れないと作業もできないしさ〜…
そんな訳で手書きでちょろちょろやってま。たまにはいいけどね、これも。

更新遅いサイトだからせめて一度くらいは黄金週間祭りィィィ!…とかやりたかったんだけどにゃ〜。
黄金週間終わった後に一人でやってよっかな。

いや別に祭りにしなくてもページ作ったのから順にアップしろよって話なんだろうけども。
それかまたやっちゃうか?一度に決算まとめ出し(笑)
今までの最高記録は一度に七本でし。遅筆なもんでこれは快挙!(自分で言うか)
…これやると友人からまとめて出すより小出しにしなよってツッコミ頂くんだけどねっ(笑)
まぁ一気によりも一日一本ずつのがワクワクはするかもなぁ。とは思うけどね。
でも更新する身としてはページが出来てるならサクッと出したかったりするんだよな〜。
ううむ、悩む。

てゆっか新しい話書いた後に、その前に出した話の後日談とか思い付いたりしちゃうからややこしくなるんだよな…
そうなると関連のある話は並べた方が分かりやすいからってんで、新しいのが待たされるハメになるんさ。
や、まぁ書いてて楽しいからねっ。うひ。

添付は一見なんじゃこりゃあですが、金沢のネタメモです。これでも一部です。全部引っ張り出したら後の整理で泣きを見るんで。
下のルーズリーフはB5です。サイズ比較の為というか、それにも文字がつらつら書いてあるわけですが(笑)
ネタメモはB5の紙を横に四分割したものにちまちま書いてます。小さいんで使わないファンシー封筒に種類別に分けてます。
紙は小さいけど結局B5にみっしり書いてるのと変わらないわけなので、いざ書き出すと結構な量になったりするなんてざらにある話です。
そもそも下書きとかプロットを作らず勢いで書き出した話も基本長めになる傾向にあるんすよね、自分……(下書きあるとそれより膨れ上がるしな)
さぁて、ここに映したネタメモが全部昇華されるのはいつになるのやら★


PR
Comment
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[62]  [61]  [21]  [107]  [179]  [177]  [178]  [176]  [175]  [174]  [172
忍者ブログ [PR]