忍者ブログ
好きなことを好きなよーに書き散らし中。 色々オタぎみなので、取り扱いには要注意かも?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またもマイソロ2の話ー。
いやね、前からちょっと感じてはいたんだけどね。
ちょっと「……? むうっ、ちょい待てやゴルァ」感が抑えきれなくなってきたのでね。
まぁ例の如くネタバレ含むので続きに書こうかなっと。


テイルズはアビスとイノセンスしかやってない私でも十分楽しいです、マイソロ2。
元々こう、単調作業ってキライじゃない方みたいでね。
イノセンスでも本筋進めずにギルドばっかやってたりしたんで、クエストこなすのは全然苦にならず。

とまぁそんなカンジで、今はアニーなるお嬢さんがやってきて「あーまたレベル低い人が強制同行かぁ…ツライなぁ、敵は強いのになんで強制者がレベル低いんだよあーもー幻水みたいに戦闘不参加で同行とか出来ればいーのになー」とか思いつつ森林です。(ちなみに私の幻水知識は2までです)
ルカぴょんは初期メンバーだったし上記二作品しかやってないので見知った顔に思い入れあったしでちょいちょい連れ回してたんでレベル問題はなかったんですがね。
奥で精霊と闘うじゃないですか。
そこでの、ルカの発言に、違和感が……確かに性格上ためらうかもしんないけど、何か言い方がルカっぽくないなーというか。

てゆかうん、元々感じてはいたんですけど。
イノセンス面子、本編と性格違うとこがちょいちょいあって何か「?」ってなること多い気がする。
いや違うというより、変に誇張されてる感があるのかな。
ルカが二人にいじり倒されてるのはまぁあんなカンジだったとは言え、他がなんかなー。

一番違和感だったのは世界樹の根を守れなかった時にルカが言った「他の人が行ってれば守れたのかな」みたいな言葉。
これ、本編ルカは言わない。
なんだろな、本編の初期くらいの性格ってことなのかなイノセンス面子は。
でもそれでもルカはあれ言わないと思うんだよなー。
まぁパラレルワールドなんだろうからそこまで求めるなって話なんだろうけどさー。
でもあれはちょっと「スタッフぅー」って気分になったんだ、よ!

あとスパーダな。
スパーダとティアでのスキットも違和感だった。
確かにスパーダはスケベだけど!(笑)
本編の墓に「スケベここに眠る」って刻まれるかも、な辺りは笑ったけども!
でもスケベなだけであって、自分が不良であることをひけらかすタイプじゃないと思うんだ。
素行が悪いことは自認しつつ、でもどっか一本筋通ったカンジだったんだけどなぁ…なんつーか、番長タイプとでも言うか。
末弟とは言え家柄はいいわけだし、それは変わってないような発言してたような気もしたけど…?
だって守るために剣を振るう、って言ってたのに!

イリアもなー…あの、本編、もちっとやる気あったような気がすんだが…
なんだろ、前世っていうしがらみないとあんな性格…? いや違う、だって学校建てるのが夢なのは変わってなかったもんな。
修行クエスト終わってあーだるかった、はねーだろスタッフ…せめてその後にお疲れ、ぐらい入れてあげて…
ガサツではあることはまぁ認めるけど、ちゃんと優しいコなんだよイリア…いい子なんだよ…
どっちかって言うと叱咤激励するタイプなのに、船の上ってこともあってかひたすら無気力描写で泣ける…

なんだろう、イノセンスあんまりやり込まれてないのかもなー、とはちょいちょい感じる。
結構やり込んでた身としては違和感があちこちにあるんだが。くそう、イノセンス好きなのにー!(涙)
イノセンスはね、キライなキャラがいないんすよ自分。
味方は勿論敵にもいないという稀代のゲーム。
いや、だって、ハスタとか面白すぎるじゃん…(笑)
こうなってくるとリカルドさん出なくて良かったのかも、とか思っちゃうな。
リカルカ好きとしては、ルカの違和感だけでも悲しいのにリカルドまで違ってたら泣けるもん。(てゆかリカルカがマイナーなのは知ってる)

反面、アビスは愛されてるですな!(笑)
まぁ人気あるしなー。今まさにアニメやってるしなー。
話の核となる場所に大佐がいるし、贔屓されてて微笑ましいっす。
つか、ルク好きとしては大事にされてる場面が多くて「ふおわぁぁぁぁ…!」ってなる(笑)
本編で結構ないがしろだったもんなぁ、ふふ…(遠い目)

アシュルクの関係が掘り下げられてるのも嬉しいわぁ。
あ、ちなみに一騎打ち行きました。
ルバート盗賊58、ルーク54とかで。とかになってんのはとりあえずイベント見たくて一度行っただけなんでセーブしてないからです(笑)
依頼受けてから「あ、盗賊のまま受けちった。まぁいっか一番レベル高いしどうせセーブしねーし」とかもうゆるーいカンジでね、行ったんですけどね。

あちこちで散々強い強い言われてるだけありましたな、アッシュさん。
コンボ繋がる繋がる。
あと単純にHPが多くて戦闘が長引いたよ……
術は出す前に封じられたんで威力未確認なんですが。
そういや秘奥義もだな…まぁ使われたら負けてただろうけど。

でもまぁ、盗賊で行ったのって実は良かったのかも。手数が多いからガード崩しやすかった。
スピードあるからちょっとアイテム使いたいなーって時もすすっと離れられたし。
おかげでライフボトルに頼ることもなく倒せたぜー! …ってちょ、一度負けておきたかったんだけど!
負けた時のセリフがちょっと嬉々としてる風だっていうか「いつでも挑戦してこい」的なこと言うって聞いてたから見ようと思ってたのにコロッと忘れてたよ!(マヌケ)
まぁ直前セーブはしてあるんでまた行きますけど。

アシュルクについてはまだあるんだけど、まぁそれは後日かな。
長くなっちったし(笑)
PR
Comment
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[1062]  [1061]  [1060]  [1059]  [1058]  [1057]  [1056]  [1055]  [1054]  [1053]  [1052
忍者ブログ [PR]