忍者ブログ
好きなことを好きなよーに書き散らし中。 色々オタぎみなので、取り扱いには要注意かも?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログペットが12/15をもってサービス終了だそうです。
うわぁぁぁん、インフォシークといい、終わるのばっかじゃんかぁぁ!!

Cabiからも終了のお知らせ来てたしなー。
なんだろう、この終わっていくばっかの年末……

PR
てーなわけで、グリムス6本目完了! です!

1271999347_07014.jpg










雫みたいな形のコになりました。
植樹待機も段々溜まってきてます。
今度どこかで多めに植樹するようなメール来てたな、そういや。

ブログの片隅に存在中のグリムス君も、5本目が成長完了となりました。
g5.jpg
てゆか1本目に引き続き、またもオレンジかい。ていう、な。
しかも今回、色のグラデーションの関係で5本目の表示が見えん。
5本目なんですよー、と。

g16.jpg
これはお正月仕様の時に撮ってみたやつ。

g16n.jpg
同じくお正月仕様で、こっちは夜に。
木の色がオレンジなので、夜空の方が似合うなあ。
お正月仕様の時に成長完了した、ってのはちょっと嬉しいかも。

さー次はどんなコになんのかなっ。
こればっかりは法則性とかよく分からんので、完全に運任せというか。
楽しみであります。
 

す。

ですな。
グリムスもクリスマス仕様で、微笑ましいかぎりです。
ホラ。
gx2009.jpg
これは夕方で。

x2009n.jpg
夜になるとサンタのシルエットが。

……まあそんなん関係なく仕事だったわけですがね。
皆家に引きこもる気満々なのか、やたら忙しいんだぜ。
いや暇なのも心配だが忙しすぎると余裕がなくなるんだってば。
はは、積まれた荷物に呆然とするのが日常茶飯事になりつつあるなんて切ないさ。

明日も鬼のように荷物が。
てゆか、どうせ昨今正月休みを3日も4日も取るトコなんて滅多にないんだから、荷物も通常ラインで搬入して欲しい。
前倒しとからめぇぇぇ…!(泣)
いやー、たまたま更新出来ない時にブログペットが記事を書きにきてるとかね。
ホント空気読みすぎな出来たコですよ。
てゆか「荒垣さんのテンプレ発見した」て。
そんなもん発見したなら使いたいわ!(笑)
是非教えてください。即確認したいから(笑)

そして「今年いっぱいは蒼い蝶」発言とかな。
うはぁぁぁ、何か読まれまくってて恐ろしいんですけどー。
っつかあ~みぃにも後押しされたので、年内はこのテンプレでいこかな。
や、すいません。伝説になっちゃうみたいですいません(笑)
いやね、グリムスの木が成長した最終日って、いっつも宇宙になるんですよ。
4gremz.jpg
これ見ると、タイトルの文面が頭をよぎる……

てなわけで、グリムス4本目成長完了!
ちょっとでもね、環境問題とかに貢献できていれば嬉しいよな、と思うのですよ。
次の植樹はいつになるかなー。
というわけで地味に貼り続けているブログパーツのグリムスが大人の木に成長しましたよ。
0930.jpg
今回はマルマルっ! な木です。
うお、なんか嬉しい。
もがいてあがいてやってることに、何だか背を押してもらったような気がするというか。
間違ってないでしょー行っちゃえーい、って言われてるみたいだなーというか。

さー頑張って書こうっと♪
というわけで、Blogramがブログパーツを開始してたので早速貼り付けてみました。
だから成分解析系好きなんだってば。
今後もずっと貼っておくかどうかは使ってみないことには分かりませんがね。
まぁ見る限りは、面白そうかなー、と。

そういやそろそろブログのデザイン変えたいなーとか思うんですが、どうだろう……
時間出来たらいろいろ見て回ろうかなー。
さっき未来惑星のサイト見に行ったら、やはりここ数日つながらなかったのは不具合だったみたいです。
てゆか誰か一人くらい…ごにょごにょ。(夏コミ休み取れなかった奴の戯言です)
でもブログパーツは暫く戻さずに様子見にしようかな、と。
てゆかブログパーツもいい加減並べ過ぎかなーと思ったり思わなかったりするので。
まぁ未来惑星はサイトからもログイン出来るからそっちからやるさ。

ブログパーツと言えば。
先日貼ったblogramが楽しいです。分析楽しいよ分析。(貼ったのは投票ボタンなんですが)
ブログ持ってて更新を結構マメに出来る人はやってもいいんじゃないかなーと思う。
意外と自分の知らない自分が見えたりするもんですよ。
……そんな私の分析はやはりというか何というか音楽中心と言いますか。
バンド好きやな自分、といいますか。
まー6月からこっち、またもライブ熱復活しちゃってっからなー。
チケ代にひぃひぃ言いつつ、やっぱり行くと楽しいんだもんライブって。
そういやblogramの投票ボタンぽちっとしてくださった方、ありがとでーす。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
忍者ブログ [PR]