忍者ブログ
好きなことを好きなよーに書き散らし中。 色々オタぎみなので、取り扱いには要注意かも?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日ーも今日とてーぇぇ。
いっくぜっ、な感想ーぅぅ。
あ、なんかテンションおかしいわ(笑)



「よーっし、今日は即日だな!」
「や、それ元々当たり前のことっしょ」
「さーて今日の一試合目はー……」
「聞いてっかー?」

「よし、じゃあ日田林工(大分)と大阪桐蔭(北大阪)だあ!」
「分ーったよ、触れない触れない」
「雨で順延したゲームだな。元々中止になった時も桐蔭が4点リードしてたけど」
「まさかの16対2とはなあ。1回からもう、おもしれーほど点入れてっし」
「やっぱ桐蔭て強いんだなあ……」

「じゃあ次、桐生第一(群馬)と金沢(石川)はどうよ」
「……」
「おい?」
「あ、いや、これあんま印象がないっつーか、さ……」
「あ、そう。まあリアルタイムで見れてねーもんな。しゃあねえよな」
「うわあああ、すまねええ!!」

「んな絶叫するようなことでもねえっしょ。三試合目は高知(高知)と広陵(広島)か」
「雨で中断してたんだよな。44分だかそこら」
「夏はにわか雨があっからなぁ。中止時間が長いとキツイよな。集中力がさ、やっぱ一旦切れんじゃん」
「まぁなー。んでも広陵、昨年準優勝だけあるか? 勝ったし」
「高知も一度同点に追いついてんだけどな。けど次の回で早速点入れられてるっしょ」
「あー、あれでもう2点くらい入ってたら違ったかもな」
「8、9回裏で追いつくには、やっぱ1、2点が理想ってとこか」

「じゃあ本日ラスト! 出たぜ我らが埼玉。浦和学院(南埼玉)対横浜(神奈川)だ」
「対戦前の予想に反して、イイ線いったんじゃね?」
「8回表で6-2になった時はヤバイと思ったけどな」
「すぐ裏で取り返して6-4にしてっかんな。その後の9回裏はきっちり抑えてっし」
「9回の打順がなー! 9番から回って1、2、3っていって4番まで回ってんのに!!」
「フライだったもんな……」
「叫んだぞ俺は。あのとき」
「知ってる。横いたし」
「同点にしてりゃなー。ああでも、打順的にここで逆転してなきゃ厳しかったのか…?」
「かもな。でもまあ、1点差にまで詰め寄ったんは上出来だと思うぜ」
「だな。したらもー、本庄に頑張ってもらうしかねえな!」
「ま、来年に向けて要精進、ってーことで」
「うし、しゅーりょーおー」



ま・け・たー。
天国にも喋らせてますが、前評判だと大差で敗北、な見方が多かったので、ここまで詰め寄ったのは頑張ったんだろうと思います。
ラストの打順は、ホントもうドキドキしっぱなしたわい。
一人塁に出ないと4番まで来ない…! とかとか。
とにもかくにもお疲れさまだぜ、球児たち!
PR
Comment
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[798]  [797]  [796]  [795]  [794]  [793]  [792]  [790]  [791]  [789]  [788
忍者ブログ [PR]