[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
伊勢崎、都営浅草、東海道、みなとみらいを乗り継いぐからなー。東海道が三駅なのに長いんだよね…
んんッ? べ、別に弟クンかー、とか妄想とかしてないですからッ!(笑)
さっき余所事は考えらんないとか言ってたのになー…
いやでも変な汗かいてたりするし。緊張は継続してんのよ?
うぅ、久々に特攻する気だしなー…その辺りも相俟って変な脳内麻薬出てんのかもっ(笑)
新木場ディスパなのにっ。
なんてKYな空模様かっ。
…て思ってたら、そういや今日ってばメトが活動休止の日じゃーん…と思い当たったわけですよ。
活休とか解散の日ってば、よくよく雨だわぁ。何をどんだけ読んでんだよ、空。
一年以上ぶりのインストだったせいか、トークの途中で足が痺れたんだ、ぜ…(涙)たかだか30分だったってーのにな…
てゆか、前々から疑問だったんですが。
握手会って握手しつつちょっと会話が出来る、っていう事に魅力があるのだと思うのですよ。
会話って言っても一言二言ですが。まぁその一言でさえ普段はステージにいる人と交わせるっていうとやっぱり嬉しいものですが。
話逸れた。閑話休題ー。
そのね、会話をしている時にね、握手はしたままがいいのか放した方がいいのか…!
という疑問が渦巻いているわけですよ、私の中で。
多分ね、メンバーの方はそんなん気にしてないんだろうなぁとは思うのですがね。だって何人もと握手して会話してー、だもんねぇ。
でもこっちはホラ、その一度しかないわけじゃないですか。だから小さい事でも気になるというか、気にするんです、よ…!
あ? 私?
はは、こんな事気にするぐらいなんだから今日も会話中手ぇ握ったままでしたさ…!
どーなんかなー。皆どうしてんのかなー。
前の何人かを見る限りは結構すぐ放してた、かな? ううんでもまちまちだったんだよねぇ…プレゼントとか渡してる人は放さざるをえないし。
とか何とか言いつつ、疑問を投げただけで放置してみたり(笑)
だって正解のない事なら、自分でこれだと思った事に従うしかないし。人様に迷惑かけない程度にな。
よし、明日からも頑張るんだぜ。
今日、も雨だったなぁ、と。
ぼんやり思い返してます。
何の日かって、活動休止の、ね。
いきなり何言い出したのかっていうと。
9日にインストなので、むっちゃ久々にFLでも書いたろかな、とね。
んで、前に出したのっていつだったかなー、と。
いつ出したかってちゃんと記録してるんで、それを見てましたらば。
あ、もう3年なんだなあ、と。
6月にはライブ限定だけど復活するしね…
もーそのまま活動再開して欲しいさ…
今日のBGMはずーっとPLCのターンです。
なんとなく、そっちの方が柔らかそうな印象だし。
思い入れって人それぞれあるよねぇ、という話。
というわけでここ最近こっそり好きなバンドにUNI/SO/N SQ/UAR/E GA/RDE/Nっつーバンドさんがいます。
ユニ/ゾン/スク/エ/アガ/ーデン。わーカタカナ表記にしても長いでやんの(笑/検索避けしてっから余計にな)
店にサンプル入って来てて聞いたら好みドンピシャな声をしてらしまして。
メロも3人だとは思えないくらいな音だったりして。
RADに続くマイブームなわけなんですが。
なーんか、こう、引っかかる。
なんだろう、どこかで聞いたような声だなあ、というか。
誰かの声に似てるんだよなあ、と思っていましたらば。
あのね、賛否両論あるかもだけどね、たかゆきに似てんじゃないか、なぁ、とか。思ってしまいましてん。
孝介。ええと、今は亡きWa/i/veというバンドの。ヴォーカルでした。
善徳のソロもね、別に嫌いじゃないんだけどね。ていうか彼のメロって好きなんだけどね。
やっぱりたかゆきの声がいいんだよ。
善徳のメロに孝介の声が乗ってこその、化学反応だったんだよね。
ライブ限定復活とかしてくんないかなー。サイ/コもカリ/ガ/リもすんじゃんよー。いいじゃんよー。聞きたいよーぅ。
今年は何だかまたも音楽関係にバタバタさせられてんよなぁ。
解散とかライブ限定復活とか活動休止とかメンバー脱退だとか、諸々。(さあどれがどれのことだ?)
とか言ってみたりしつつ。
まあ、同じ人間が好きになるもんだからどっかしら似てたり面影があったりするものを好きになるのは仕方ないことなのかな、とね。
うん、ユニはユニでいいバンドっす。
いい曲あるしね。ライブ面白いみたいだしね。
でも動員伸びてるらしいからチケ厳しそうか…? いやまだ今くらいなら…(行きたいらしい)
うん、やっぱ音楽ないとダメな人種なんですよ。
という話。
ちょ、今更感満載で・す・が。
メト活動休止かよぉぅぉぅぉぅ…!!!
うわーん今年になってからこっそりマイブームだったのにィィ。
ピコピコ感満載の音とゆるく深くな酩酊感が好き。
てゆかうちの杉様はメトがBGMなんだってば(笑)
偉人伝とかスペェスとかホントね、ちょっと歌詞を見てほしいっす。
…とか何とか言いながら、寂しいなぁぁ……
うう、グッズだけ買いに渋公行こうかなー…流石にチケはもうねーだろし。
てゆか未だにレモンホールを渋公て行ってしまうさ。だってまた名前変わるんじゃね、とか思ってるからもう渋公でいいぢゃんね。
五月、か……
六月は六月でサムやらカリガリやらライブ限定復活するし。
69のコーストはあるし。
オンリーも病院もあるんだが。
どんだけ予定ギュウギュウか、六月。
んー、でもいっか。
毎年六月後半~七月頭はダウナーなので。
アレだな、何も考えらんねーほど忙しくしときゃいーだろよ、っていう思し召しだな。
やったろやないかーい。考えまくるよかはクルクルしてた方が全然マシだし。
うん、いろいろ頑張ろうとおもいます。
三日間だけ、ね。
復活するんだってさ。
あ、金沢がものっそいライブ行ってたバンドです。
ものっそいとか言っても全通とかは無理だったのでそこそこじゃないかなと自分では思ってるんですが。(でも高知まで行った情熱は自分でも凄いと思うインドアな奴だから)
結成十周年のお祝いにライブをします、ってことらしい。
…途中の休止期間を入れて十周年ていいんか…?
でもまた彼らを見れるのはうれしい。すごくすごく。
だって待ってたさ。
休止、だったからね。
残酷だよなぁでも待っちゃうんだよバカだって言われようとだって好きなんだもん、って黒/夢解散の時に思ってた矢先だから。
復活はうれしい。
今活動してるバンドを止めるわけじゃないみたいだから、三日間だけの話みたいだけど。
ただ、嬉しいと同時に不安。
ハコのキャパが小さすぎる。チケ争奪戦必至だろうなー。
それからサブタイトルが「復活/の/海」「情熱/の大/地」「伝/説は/空へ」の順番。
ラストのタイトルが何やらいやな予感を醸し出させるんですが。
気鬱であってほしい。
今年ぽろっと復活したユニ/コー/ンとか見ててね、思ったわけですよ。
結構いー年のおっさんが凄く楽しそうに音楽やってんなぁ、って。
悪ガキみたいな顔して、ああもうコイツら音楽好きで仕方ねーんだなぁ、ってもらい笑いしちゃうカンジで。
それ見てあー、いいなあ、って思ったんですよ。
時間が経ってようと何だろうと「またやんね?」で集まれて楽しそうに出来るの。
活動休止、って残酷だって。便利な言葉だよなーケッ。とか思ってたけど。
いーんじゃないかな、って思えたんですよ、ねぇ。
解散、って言ってもまぁやろうと思えば何だかんだ理由付けてやれるっちゃーやれるけどさ。
でもうん、決定打もらうよかは休止だって方がいい。
いつになるかは分かんないけどまたやろうって思えたら集まってくれたらそれでいー。
生意気な物言いだとは承知の上で言わせてもらえば、ね。
あのバンドが彼らにとっての原点であり集まれる、帰ってきたような気になれる場所であってほしいなぁ、と。
少なくとも私にとってはそういう存在なんだよ。
何でだか分からないけど強烈なシンパシーを感じてたというか。
たぶん、彼らと彼らの楽曲とそのライブとに救われたような部分ってすごくあったから。具体例は避けますが。
遠征で世界観広がったのもあるし(笑)
いーじゃんね、ファンもメンバーもどっちもで「ただいま」「おかえり」が言える関係で。
とりあえずはチケとれますように、だな。
しっかしまー…わざわざ人が始動した時に動いてくれちゃうか。ちょっと笑えるわ。
しかもライブが6月…オイオイ大阪行く月だっつの。日にちは被ってなかったけどさー。
ラストの日は病院(定期健診的なもので約半月に一回行ってる)の次の日だし。
あっぶねぇぇ…かぶってたら病院行かないとこだったよ(笑)
さてと。
何だか気が抜けない展開になってきたみたいだぞ、と。