忍者ブログ
好きなことを好きなよーに書き散らし中。 色々オタぎみなので、取り扱いには要注意かも?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「昼間の雨がまるで嘘のよう」に出たら晴れてました。
流石に星空ではなかったけど。
言いたいことは、沢山あるようなそんなにないような。
ありがと。大好き。
例えば終幕のためのものであっても、好きなもんは好き。
今日は暫く、音に浸りたい。


……明日、頭の切り換え大丈夫かな……



ぴんと背を伸ばして弾くニノとか。
時折口ずさみながら嬉しそうに楽しそうに弾く淳とか。
叫ぶようにもがくようにストイックに音を紡ぐような善徳とか。
汗だくになりながら、いろんなものを声に、歌に込めているように見えたタカユキとか。

よく見えた。
すごくすごく、よく見えた。
整番良くてね。奇跡のヒトケタを頂いてしまってね。
その上最前中央に入れるっていうこれまたサプライズでね。
AXで最前なんて初体験でドキドキでした。

タカユキが、すぐ前で、歌ってた。

あの場所でのあの光景を、多分忘れることはないんだろうなって思う。
繰り返す日常の中でいろんな事を忘れ忘れて生きてるのは本当だろう。特に私は忘れっぽいらしいし。
でも、忘れられないものがあるのも、事実なんだって思うよ。

もう一度見られるとは思っていなかった光景を見れて、それだけでもすごくすごく幸せだと、そう思ったよ。
解散のあの日は、きっともう彼らがステージに揃う姿は二度と見られないんだろうなあと、そう感じてたから。
出会いに、別れに、再会に、別離に、偶然も必然も運命もない。そんなこというのは多分すごくナンセンスなことだって。
どうしてだか、最近はそう思う。
ただそこに在るだけで、多分それって凄いことなんだって。
出会えたことは、きっと幸せなことなんだって、そう感じるからかな。

4年半前? だっけ? に。何があったのかは、ね。
やっぱり当事者でなければ分からないこと、沢山沢山あるんだろうけど。
解散直後は、きっとまた集まれるなんて考えもしなかったんじゃないかな。
許せないことは許せないままで、それでもいいんじゃないかなって思う。
罪も罰もエゴもイノセントも全部全部抱えてんのが人なんだからさ。
好きな部分も嫌いな部分もあって、それでもいいじゃんか。
とか、考えたりする。

終わった後、一人ステージに残って話す善徳を見ながら、泣かないようにしてた。
「Waiveは俺のもの」ってね。エゴみたいにも聞こえるけどね。
でも所有を名乗るからには、責任も背負うことでもあるよねって。
言葉に詰まるのを見て、どっちだろうどっちだろうってドキドキしてた。
二度とやらない、か。またいつかやる、か。
答えはどっちでもなかったけど。
引導を渡すためのツアー、みたいなのだったけど。

善徳らしいなあ、とへらっと笑ってしまったのをよく覚えてる。
負けずギライだし、言わなくてもいいんじゃね、ってことまで言っちゃうし、演奏中は顔コワイし(笑)。
でも、譲れないものを持ってるのは、カッコイイよ、ね。
さあーて。
チケ、どんだけ取れるかな。
個人的には因縁のあるさいたまをリベンジしたいんだけど、どうかなっ。
(2010/7/13追記)
PR
Comment
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[1753]  [1752]  [1751]  [1750]  [1749]  [1748]  [1747]  [1746]  [1745]  [1744]  [1743
忍者ブログ [PR]