好きなことを好きなよーに書き散らし中。
色々オタぎみなので、取り扱いには要注意かも?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いっちゃうぜ。
いっちゃうんだぜ。
というわけなのでネタバレやーだよーって人は見ないでねプリーズ。
でも今週は先週ほどテンション高くないんだぜベイベ。
てゆっか感想代わりのSSが書き終わらなかったんですけどー。
ううう、出来れば今週中に出したいなー。
頑張る。
てなわけで感想、行ってこぉぉいっ!
信也氏、プンジャご帰還おめでとうござーい!!!
いやぁ、また彼の書き込み高い漫画が見られる日がくるとはにゃー。
とりあえずネタとしては面白い、とは思うんだ、が……
こっから先、どう転がしていくか、だな。
はっちゃんとの再会は意外とあっさりだったな。
てゆっか因縁のありそな人が未だにわからん。
あんな訛りの人って別に出てこなかったよなあ……
フランキーか? それか対透明の実の時のサンジくんみたいに逆恨み的なのとか?
アイシ、クリスマス以下略出場おめでとー!
ってでも、満身創痍でないかい?
ヒルマいなくてどーすんだ??(え、あれ、骨折だから間に合わないよねえ?)
とりあえずリナリは髪長い方がやっぱいい。
久々に長髪見てしみじみ。早く伸びねーかなー。
てゆか マディが 打ち切り……(滂沱の涙)
何気に好きだったのにィー!!
ほんで銀!
沖田が 出てない にゃー……
写真だけて。写真だけてどないやねーん。
んーと、2ショット写真を新八が持っていたことと、2回沖田さんて呼んだことは沖新的には評価。あんま沖田呼ばないからね新八…トッシーのが多分呼んでるもんなチクショー。
文字多くて読み飛ばし状態なんだけど、とりあえず大の大人が思春期の少年の恋路をフォローしようとして失敗に終わったのだろうことは分かりました。
しかし幹部ども普通に志村家出入りしてんだなコノヤロー。そこはまあネタいっただきまー(笑)
てゆかトッシー、ホントにベジータぽいよ。段々主人公サイドに距離近くなってるよ。そのうち万事屋に出勤してくるんじゃねーのかこの男。ぺっ。(いや別に嫌いじゃないんですけど沖新への愛には勝てないからね何人であろうと)
今週号の話のフォロー小話、やっぱ出そうっと。だって旬なネタだからね! うひ。
つうか会うってさ……
これ 来週 沖新じゃ ねえの ?
とか期待したら裏切られるからまあ適度に。適度にな自分(想像だけで心臓ドキドキさすな)
新八は沖田の写真だし、お姉ちゃん(あ、名前わかんねーなそういや)は妹の写真だしさ。
それぞれ代役同士じゃん。てことは、それぞれになりすまして会うってことにならんかなー??
で、本人同士は付き添い、てカンジとか。
まー銀の展開上レギュラーキャラに特定の相手が出来るのは想像できんから、今回はキレイめにまとまるといいんじゃないかなー、と思っておきます。ハイ。
そらちてんてー、できれば沖新でお願いします。
最近うちのPCは「おきしん」って打つとちゃんと「沖新」て出してくれるようになりました。
調教完了ッ!!!
いっちゃうんだぜ。
というわけなのでネタバレやーだよーって人は見ないでねプリーズ。
でも今週は先週ほどテンション高くないんだぜベイベ。
てゆっか感想代わりのSSが書き終わらなかったんですけどー。
ううう、出来れば今週中に出したいなー。
頑張る。
てなわけで感想、行ってこぉぉいっ!
信也氏、プンジャご帰還おめでとうござーい!!!
いやぁ、また彼の書き込み高い漫画が見られる日がくるとはにゃー。
とりあえずネタとしては面白い、とは思うんだ、が……
こっから先、どう転がしていくか、だな。
はっちゃんとの再会は意外とあっさりだったな。
てゆっか因縁のありそな人が未だにわからん。
あんな訛りの人って別に出てこなかったよなあ……
フランキーか? それか対透明の実の時のサンジくんみたいに逆恨み的なのとか?
アイシ、クリスマス以下略出場おめでとー!
ってでも、満身創痍でないかい?
ヒルマいなくてどーすんだ??(え、あれ、骨折だから間に合わないよねえ?)
とりあえずリナリは髪長い方がやっぱいい。
久々に長髪見てしみじみ。早く伸びねーかなー。
てゆか マディが 打ち切り……(滂沱の涙)
何気に好きだったのにィー!!
ほんで銀!
沖田が 出てない にゃー……
写真だけて。写真だけてどないやねーん。
んーと、2ショット写真を新八が持っていたことと、2回沖田さんて呼んだことは沖新的には評価。あんま沖田呼ばないからね新八…トッシーのが多分呼んでるもんなチクショー。
文字多くて読み飛ばし状態なんだけど、とりあえず大の大人が思春期の少年の恋路をフォローしようとして失敗に終わったのだろうことは分かりました。
しかし幹部ども普通に志村家出入りしてんだなコノヤロー。そこはまあネタいっただきまー(笑)
てゆかトッシー、ホントにベジータぽいよ。段々主人公サイドに距離近くなってるよ。そのうち万事屋に出勤してくるんじゃねーのかこの男。ぺっ。(いや別に嫌いじゃないんですけど沖新への愛には勝てないからね何人であろうと)
今週号の話のフォロー小話、やっぱ出そうっと。だって旬なネタだからね! うひ。
つうか会うってさ……
これ 来週 沖新じゃ ねえの ?
とか期待したら裏切られるからまあ適度に。適度にな自分(想像だけで心臓ドキドキさすな)
新八は沖田の写真だし、お姉ちゃん(あ、名前わかんねーなそういや)は妹の写真だしさ。
それぞれ代役同士じゃん。てことは、それぞれになりすまして会うってことにならんかなー??
で、本人同士は付き添い、てカンジとか。
まー銀の展開上レギュラーキャラに特定の相手が出来るのは想像できんから、今回はキレイめにまとまるといいんじゃないかなー、と思っておきます。ハイ。
そらちてんてー、できれば沖新でお願いします。
最近うちのPCは「おきしん」って打つとちゃんと「沖新」て出してくれるようになりました。
調教完了ッ!!!
PR
ぬらり~は読み切りで読んだ時に連載なるだろなー、と思ってたので満を持しての登場にワクワク。
でもあれ、読みきりの時ってもっと大人っぽくなかったっけ…?
高校生とかじゃなかったっけ…?
まあ眼鏡可愛いのでいいです(あれメガネフェチみたいになってるよ?笑)
ワンピは普通にはっちゃんが本編に出てきそうで楽しみ。
さーどう絡むのか。
てゆか因縁ありそうなラストコマ、誰あれ…??
ぶりちは…まさかの織姫消失て。
しかも太陽て。あいぜんさんどうしてこうわたしのわらいのツボを押すの…(爆笑)
すいませんすいませんこうね、シリアスキャラこそ笑いに転じたときに面白いというかね。
個人的に織姫迎えにきたアランカルがちょっと好み。
タバコくわえつつ眉間にしわ寄せて「あー俺って苦労人」とか言って欲しい。いや絶対苦労人ぽいよなーというだけの話なんですが。
そしてそして来週から信也てんてーカムバック!!!!
うわぁ……ちょ、信也氏の絵をまたプンジャで見られるとは。
しかしどんな話なんだ今回のは……
睡眠時間を削ってまで書いてるアホな自分にカンパイ。(乾杯/完敗)
だって沖新ー!!!!(はいはいはい)
でもあれ、読みきりの時ってもっと大人っぽくなかったっけ…?
高校生とかじゃなかったっけ…?
まあ眼鏡可愛いのでいいです(あれメガネフェチみたいになってるよ?笑)
ワンピは普通にはっちゃんが本編に出てきそうで楽しみ。
さーどう絡むのか。
てゆか因縁ありそうなラストコマ、誰あれ…??
ぶりちは…まさかの織姫消失て。
しかも太陽て。あいぜんさんどうしてこうわたしのわらいのツボを押すの…(爆笑)
すいませんすいませんこうね、シリアスキャラこそ笑いに転じたときに面白いというかね。
個人的に織姫迎えにきたアランカルがちょっと好み。
タバコくわえつつ眉間にしわ寄せて「あー俺って苦労人」とか言って欲しい。いや絶対苦労人ぽいよなーというだけの話なんですが。
そしてそして来週から信也てんてーカムバック!!!!
うわぁ……ちょ、信也氏の絵をまたプンジャで見られるとは。
しかしどんな話なんだ今回のは……
睡眠時間を削ってまで書いてるアホな自分にカンパイ。(乾杯/完敗)
だって沖新ー!!!!(はいはいはい)
本屋はな~。本屋は誘惑が多いよな~。気が付くとつい無駄金使ってんもんな~。
いやいや、違うよ。無駄じゃないよ。全然無駄なんかじゃないよ。必要経費ってやつだよ。
アレだよほら、心に潤いをもたらす為のさ。人間どんな時も余裕を忘れちゃいけないじゃん? 余裕ってのは何かを楽しむ心から生まれるもんだと思ってんだよ、うん。
そういう心の平穏って売ってるもんじゃないしさ。その為の出費だと思えば安いもんじゃないか。
……言えば言う程言い訳がましくなっていくな…
いや、別に大した事ないんですけどね。銀の小説第二弾を買っただけなんでね。(前置き長過ぎるYo!)
前作が…内容はともかく小説としては肌に合わなかったというか何というかごにょごにょ。
だけど買ったよ。だって気になるもん。(開き直りが人生には大事だと思います)
結論。
買って良かった…!
と、何に対して一番そう思ったかって、九ちゃんの体操服姿が見れたから…!
や、だってアレ可愛くねっすか。あの恥じらう顔にメロメロなのは私だけですか。(真顔)
ぱっつぁん好きとしては…いやもう開き直ろう、沖新好きとしてはこの二人は原作外の方がまだ幾らか絡むんだよなあ、って感じでした。
名前は呼ばないけど沖田。頑として呼ばないけど。新ちゃんは沖田さん、って言ってんのにな~。
まあでも今回はね。ぱちの名前を一番呼んだのは銀さんでもグラさんでも姉上でもなく。確実にトシだよね。
新八君新八君新八君新八君…近藤さんより呼んでるよね。アンタ原作でも接点あんだから、その半分を沖田にやって頂戴よ…(泪)
今日の前置きは、パチスロもしくは飲みに行った言い訳をしている銀さんをイメージしてお送りしました。ぺこり。
いやいや、違うよ。無駄じゃないよ。全然無駄なんかじゃないよ。必要経費ってやつだよ。
アレだよほら、心に潤いをもたらす為のさ。人間どんな時も余裕を忘れちゃいけないじゃん? 余裕ってのは何かを楽しむ心から生まれるもんだと思ってんだよ、うん。
そういう心の平穏って売ってるもんじゃないしさ。その為の出費だと思えば安いもんじゃないか。
……言えば言う程言い訳がましくなっていくな…
いや、別に大した事ないんですけどね。銀の小説第二弾を買っただけなんでね。(前置き長過ぎるYo!)
前作が…内容はともかく小説としては肌に合わなかったというか何というかごにょごにょ。
だけど買ったよ。だって気になるもん。(開き直りが人生には大事だと思います)
結論。
買って良かった…!
と、何に対して一番そう思ったかって、九ちゃんの体操服姿が見れたから…!
や、だってアレ可愛くねっすか。あの恥じらう顔にメロメロなのは私だけですか。(真顔)
ぱっつぁん好きとしては…いやもう開き直ろう、沖新好きとしてはこの二人は原作外の方がまだ幾らか絡むんだよなあ、って感じでした。
名前は呼ばないけど沖田。頑として呼ばないけど。新ちゃんは沖田さん、って言ってんのにな~。
まあでも今回はね。ぱちの名前を一番呼んだのは銀さんでもグラさんでも姉上でもなく。確実にトシだよね。
新八君新八君新八君新八君…近藤さんより呼んでるよね。アンタ原作でも接点あんだから、その半分を沖田にやって頂戴よ…(泪)
今日の前置きは、パチスロもしくは飲みに行った言い訳をしている銀さんをイメージしてお送りしました。ぺこり。
昨日は金沢という生物がこの世に産み落とされた日だったらしいです。よー。
というワケでレディースデーに感謝しつつ映画を見に行って来ました。
パイレーツオブ以下略。
やっぱりあーいう映画は大画面ですな。ワクワクしました楽しかったー!
てゆっかジョニー…じゃねえや(笑)ジャック父が思ってたより全然良かったのー。
あと猿のジャックな。カワイイな相変わらず。2では出番少なかったけど3ではまた活躍してましたな。
ウィルがね…1、2とも自分の中では普通評価だったんだけど、3で好評価になったカンジ。何考えてんのか分からない人って結構好きなんさ(笑)
ラストで猿に話しかけてるバルボッサが一番素敵だったとか思っちゃったのはまあ、内緒の話。あっはっは。だって親ばかー!!ちょ、ま、何かアンタかわいいんですけどー!!!(おっさんに向かって悶えたわいチクショー)
てゆっか全然話かわるわけなんですが、ブログペットの調子がおかしい…?
?? 何だろー??
※追記。
プンジャ立ち読みしました。っつか3回か4回立ち読んでます。
銀とうさぎがたまんねえです。
家族の絆っていうか、もーお前ら大好き! みたいな。
はー、癒された。ホント久々にプンジャ買おうかと思っちゃった。
というワケでレディースデーに感謝しつつ映画を見に行って来ました。
パイレーツオブ以下略。
やっぱりあーいう映画は大画面ですな。ワクワクしました楽しかったー!
てゆっかジョニー…じゃねえや(笑)ジャック父が思ってたより全然良かったのー。
あと猿のジャックな。カワイイな相変わらず。2では出番少なかったけど3ではまた活躍してましたな。
ウィルがね…1、2とも自分の中では普通評価だったんだけど、3で好評価になったカンジ。何考えてんのか分からない人って結構好きなんさ(笑)
ラストで猿に話しかけてるバルボッサが一番素敵だったとか思っちゃったのはまあ、内緒の話。あっはっは。だって親ばかー!!ちょ、ま、何かアンタかわいいんですけどー!!!(おっさんに向かって悶えたわいチクショー)
てゆっか全然話かわるわけなんですが、ブログペットの調子がおかしい…?
?? 何だろー??
※追記。
プンジャ立ち読みしました。っつか3回か4回立ち読んでます。
銀とうさぎがたまんねえです。
家族の絆っていうか、もーお前ら大好き! みたいな。
はー、癒された。ホント久々にプンジャ買おうかと思っちゃった。
銀のDVD9巻を買いました。世の中では10巻が出回ってる今更ですが(笑)
で。
9巻の初回封入特典にポストカードがあったりしたわけですよ。『3期EDの映像をポストカードにして、その中から1枚をランダムで封入』(本文より)とかいう。
まあこういうのは大概人気どころとかなんじゃね? とりあえず万事屋ならいっかなー、希望としては新八だけど世間的な人気は微妙だから(……)主人公辺りかヒロイン(最近マスコット化著しいが)神楽ちゃんならいっかなー、なんて考えながら。
開けたら。
出て来たのは。
沖田でした。
…………
何の呪いなんですかコレェェェ!
ちょ、確かにこの人も人気どころだけどあの警察内ならマヨが一番人気だろうし、純粋な人気なら主人公辺りだろうしとか考えて…っ、ランダムだっつーのに何この仕打ち! 何コレ! もうホント呪われてるんじゃないの?!
…という具合に取り乱しました(笑)
びっくりしたんすよ。ええ。
結果的には良かったんじゃね? ってとこに落ち着きましたけど。
このごっさカメラ目線が何が落ち着かない気分になるってかそわそわするっていうか訳もなくごめんなさいって言いたくなるっていうか。
このポストカードに向かって「沖新で悪いかボケェェ」って言えたら一人前な気がします(笑)
……今はまだ言えません(爆)
で。
9巻の初回封入特典にポストカードがあったりしたわけですよ。『3期EDの映像をポストカードにして、その中から1枚をランダムで封入』(本文より)とかいう。
まあこういうのは大概人気どころとかなんじゃね? とりあえず万事屋ならいっかなー、希望としては新八だけど世間的な人気は微妙だから(……)主人公辺りかヒロイン(最近マスコット化著しいが)神楽ちゃんならいっかなー、なんて考えながら。
開けたら。
出て来たのは。
沖田でした。
…………
何の呪いなんですかコレェェェ!
ちょ、確かにこの人も人気どころだけどあの警察内ならマヨが一番人気だろうし、純粋な人気なら主人公辺りだろうしとか考えて…っ、ランダムだっつーのに何この仕打ち! 何コレ! もうホント呪われてるんじゃないの?!
…という具合に取り乱しました(笑)
びっくりしたんすよ。ええ。
結果的には良かったんじゃね? ってとこに落ち着きましたけど。
このごっさカメラ目線が何が落ち着かない気分になるってかそわそわするっていうか訳もなくごめんなさいって言いたくなるっていうか。
このポストカードに向かって「沖新で悪いかボケェェ」って言えたら一人前な気がします(笑)
……今はまだ言えません(爆)
本日映画レディースディ♪
てなわけで二本見てまいりました。いやぁ、こういう時は女で良かったと思うですよ(笑)
見たのは「ストリングス」と「スパイダーマン3」です。どちらもオカンセレクションですが、何か?(笑)
奇しくも糸×糸な。糸の種類は違いますが。
てなわけで以下は映画感想っす。ネタバレありありなのでこれから見る予定がある人は注意〜。
「ストリングス」はまぁ…人形劇だね、ていう。
悪くはなかったですが、人形に慣れるまでが大変かも。表情があるって偉大だなぁ、と改めて。
糸切ると死ぬとか体のパーツ交換出来るとか、そういう種族の話なんだと分かってからはまた見方が変わったかな。
全体的に画面が暗かったような…気のせい??
個人的には一度見たらいいや、な感じで。
声優に劇団ひとり出ててびっくらしますた。俳優・女優が主要キャスティングだったからちと不安だったんですがね。
そこはまあ、皆さん頑張りました、な感じでしたです。つうか伊武さんかっちょえがった(笑)
「スパイダーマン3」は…あの、これで完結なんだよ、ねぇ? って終わり方だと思ったん自分だけですか。
ストーリーとしてはありっちゃあありなのか…? とは思うんですがぁぁ。う〜。個人的には二作目のが好きかも。
ちうかラスト微妙に尻切れだよアレ。とか思った個人的に。
ていうか多分、登場人物多すぎだったのかなぁ、と。前作からいる人にも新しい登場人物にもそれぞれ事情があって、まぁ基本主人公の話なわけですが敵方の事情も多少描かないことには人物像が見えなくて話に深みが出ないだろうしなぁ。
モデル兼主人公の学友とかあんなに出さなくてよかったんじゃ、とかね。ライバルの新人カメラマンも…なんか動機弱かった。つうか、ズルいことしたの自分やん。不正はアカンて〜(笑)
あの辺出すより砂の人を深く描き込んでほしかったかも。叔父さんの件とか娘の事とか材料はあるわけだからさ。悪役の苦悩っていいと思うのですよ。
後は親友と謎の生命体があるわけだし。この三つで絞ってくれた方が良かったなぁ、なんて。
まああくまでも個人の意見ですけども。
娯楽として見る分にはいいかもしんないす。映画館てね、アクション見る時は一つのアトラクションだと思ってるんで(笑)
でっかい画面に迫力の音に、っていうアトラクションてあるじゃないですか。ああいうのだな、と。
ビルとビルの間をぐわーんと飛んでくぜー、っていう視点とかになると大画面迫力あるぅ♪ って思いますし。
でも今回…アクションぐるぐる過ぎて疲れたかも(笑)やっぱ二作目ぐらいがいがった。
蛇足的ツッコミ。ゴブリンジュニア、一人生身の人間であれだけ立ち回れれば凄いと思う(笑)
や、他は皆人間以上の能力者だもんね。父親のゴブリンも実験の副作用で出てたわけだしさ。(あれは脳内麻薬とか出てたと思うんだ。それで常人以上の立ち回り出来てたと)
発明品の力だけであれだけ動けるって…鍛えれば主人公に勝てたよきっと(笑)
今度こそホントに蛇足。
移動中に読もうと西尾の「クビツリハイスクール」引っ掴んできたんですが。これも奇しくも「糸(ジグザグ)」の話でした。
今日は糸×糸×糸の日(笑)
(本のタイトル間違えてて5/10修正)
てなわけで二本見てまいりました。いやぁ、こういう時は女で良かったと思うですよ(笑)
見たのは「ストリングス」と「スパイダーマン3」です。どちらもオカンセレクションですが、何か?(笑)
奇しくも糸×糸な。糸の種類は違いますが。
てなわけで以下は映画感想っす。ネタバレありありなのでこれから見る予定がある人は注意〜。
「ストリングス」はまぁ…人形劇だね、ていう。
悪くはなかったですが、人形に慣れるまでが大変かも。表情があるって偉大だなぁ、と改めて。
糸切ると死ぬとか体のパーツ交換出来るとか、そういう種族の話なんだと分かってからはまた見方が変わったかな。
全体的に画面が暗かったような…気のせい??
個人的には一度見たらいいや、な感じで。
声優に劇団ひとり出ててびっくらしますた。俳優・女優が主要キャスティングだったからちと不安だったんですがね。
そこはまあ、皆さん頑張りました、な感じでしたです。つうか伊武さんかっちょえがった(笑)
「スパイダーマン3」は…あの、これで完結なんだよ、ねぇ? って終わり方だと思ったん自分だけですか。
ストーリーとしてはありっちゃあありなのか…? とは思うんですがぁぁ。う〜。個人的には二作目のが好きかも。
ちうかラスト微妙に尻切れだよアレ。とか思った個人的に。
ていうか多分、登場人物多すぎだったのかなぁ、と。前作からいる人にも新しい登場人物にもそれぞれ事情があって、まぁ基本主人公の話なわけですが敵方の事情も多少描かないことには人物像が見えなくて話に深みが出ないだろうしなぁ。
モデル兼主人公の学友とかあんなに出さなくてよかったんじゃ、とかね。ライバルの新人カメラマンも…なんか動機弱かった。つうか、ズルいことしたの自分やん。不正はアカンて〜(笑)
あの辺出すより砂の人を深く描き込んでほしかったかも。叔父さんの件とか娘の事とか材料はあるわけだからさ。悪役の苦悩っていいと思うのですよ。
後は親友と謎の生命体があるわけだし。この三つで絞ってくれた方が良かったなぁ、なんて。
まああくまでも個人の意見ですけども。
娯楽として見る分にはいいかもしんないす。映画館てね、アクション見る時は一つのアトラクションだと思ってるんで(笑)
でっかい画面に迫力の音に、っていうアトラクションてあるじゃないですか。ああいうのだな、と。
ビルとビルの間をぐわーんと飛んでくぜー、っていう視点とかになると大画面迫力あるぅ♪ って思いますし。
でも今回…アクションぐるぐる過ぎて疲れたかも(笑)やっぱ二作目ぐらいがいがった。
蛇足的ツッコミ。ゴブリンジュニア、一人生身の人間であれだけ立ち回れれば凄いと思う(笑)
や、他は皆人間以上の能力者だもんね。父親のゴブリンも実験の副作用で出てたわけだしさ。(あれは脳内麻薬とか出てたと思うんだ。それで常人以上の立ち回り出来てたと)
発明品の力だけであれだけ動けるって…鍛えれば主人公に勝てたよきっと(笑)
今度こそホントに蛇足。
移動中に読もうと西尾の「クビツリハイスクール」引っ掴んできたんですが。これも奇しくも「糸(ジグザグ)」の話でした。
今日は糸×糸×糸の日(笑)
(本のタイトル間違えてて5/10修正)