忍者ブログ
好きなことを好きなよーに書き散らし中。 色々オタぎみなので、取り扱いには要注意かも?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ワンピ映画「ストロングワールド」、公開初日にウキウキ行って来たんだぜ!
0巻貰ったしパンフレット買ったしポストカード引き換えて来た! ごっさ楽しんでる自分!(笑)



あ、ちなみに映画館が今までにないくらいの激混みでビビリました。
なんか今日公開の映画が5つあるとかHPで読んだしなー、とか思ってたらビックリっす。
その大半がストロングワールドのお客様だったという。
ええええ、すっげぇな!
パねえってこういう時に使うんだなきっと!
あの映画館があんなに混んでるの初めて見たよ……

いやもう、最近の神懸かり展開な原作の影響でコミックスがバカスカ売れてるのは実感してたんですが(だってインペルダウン編、もっと言えばエースの身辺事情が明かされた辺りから売れ行き上がったもん。改めて集め出す猛者も一人や二人じゃないしねー)、映画もかー。
0巻目当ての人が多いんだろなー、とは思うわけですが。
それにしたって「0巻が欲しいから映画見に行く!」って思わせ、かつそれを実行させてしまうだけの影響力があるのって、凄くないですか。

……かくいう私もその一人なわけなのですが。
てゆかクリアファイル欲しさに前売り券買ってたのに、ネットで座席予約状況みたらなんかもう1、2回目の上映席が満席になってて、慌ててネットで3回目の上映席を予約したっつー。(でもそれすら半分埋まってる状態だった)
なもんで結局前売りは使ってないのですよ。ホラ、劇場窓口で引き換えなきゃいけないから。
でも引き換え行く暇なんてねえよ…! 師走なめんなよ…!
というわけなので、今日ポストカード引き換えるついでに前売りも座席券に換えてきちゃいました。
明日 行って きます (笑)
だってもう早いトコ行かないとさ…! ずるずる引き延ばしてると行きそびれそうな気がすんだもん!
(てゆか0巻が明日入場分くらいまでしかないっぽいので)(全部の上映回が満席だった場合らしいけど多分あの調子だと全部満席だろ)

前売りのオマケ特典で思い出した。
特典第一段がファイルとポスター、第二段が缶バッヂと色エンピツだったわけですが。第二段の特典のなくなり方は異常だったらしい……(缶バッヂゲットし損ねた奴)
まあ第二段の頃は情報がいろいろ公開されてて、盛り上がってきたてしね。納得はしてるけどね。
まあイラスト自体はワンピぴあに着いてた付録に(ちっこいけど)出てるからいっか……(てゆかワンピぴあ買ったからな! どんだけ盛り上がってんだ自分)

そんなこんなで満席の会場で見てきたよ。
満席だなんてこないだ見に行ったマイケルに続いて人生二回目だよ。
てゆか前回のワンピ映画(if設定でのドラム編)なんか、公開からちょっと経ってた頃に見たけど自分含め5人くらいしかいなかったのになぁ……(そういや前作がワンピ映画を映画館で鑑賞した初だったんだよなぁ/それもわざわざ見に行ったわけではなく、待ち合わせの時間が余ったので暇つぶしに見たという…まぁドラム編はサンル的にはおいしいからさ! ちょっと見てやろっかなとは元々思ってたんだけどさ! ホントだよ!)
同じ映画館でやってんのにこうも違うとはなぁ、やっぱり原作者の威力+半端ない宣伝効果ってやつか。

ギリギリの時間で入ったので客層はよく確認できてませんが(デカイ場所だったから端まで見れてないし)、16:45始まりの回だったのもあるのかあんまり小さいお子様は見受けられませんでした。
右隣は大学生くらいの男子二人組、左隣は成人してるだろう女性二人組に挟まれて堂々一人で鑑賞してやったんだぜ!!
上映終わってからポストカードの引き換えに窓口行ったんですが、その日の上映分は全部完売していたんだぜ…恐ろしいな、なんだこの人気っぷり。
てゆかそのうちの一人だもんな自分…他人事みたいに言ってる場合じゃねえよ。

あ、映画そのものの感想は明日以降・折り畳みで語りたいと思います。
ちょっと今日は圧倒されたり引きずり込まれたり色々したので、流石に2回目ともなればも少し落ち着いて見られるかな、と。
色々語りたいのは山々なんだがな…! パンフのインタビューとか0巻のこととかな。
それ全部書いてたら寝られそうにないからな!(笑)
あーでも、一ついいかな。
内容に関するネタバレじゃないんで。

今回 ナミさんが えらい かわいかった…!

てゆかナイスバディーだった。
あとロビンの声がエロい。なんか聞いててドキっとすんの。
よし! とりあえず追記はここまでだ!!(09/12/13/01:26)
PR
Comment
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[1506]  [1505]  [1504]  [1503]  [1502]  [1501]  [1500]  [1499]  [1498]  [1497]  [1496
忍者ブログ [PR]