忍者ブログ
好きなことを好きなよーに書き散らし中。 色々オタぎみなので、取り扱いには要注意かも?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日映画レディースディ♪
てなわけで二本見てまいりました。いやぁ、こういう時は女で良かったと思うですよ(笑)
見たのは「ストリングス」と「スパイダーマン3」です。どちらもオカンセレクションですが、何か?(笑)
奇しくも糸×糸な。糸の種類は違いますが。
てなわけで以下は映画感想っす。ネタバレありありなのでこれから見る予定がある人は注意〜。


「ストリングス」はまぁ…人形劇だね、ていう。
悪くはなかったですが、人形に慣れるまでが大変かも。表情があるって偉大だなぁ、と改めて。
糸切ると死ぬとか体のパーツ交換出来るとか、そういう種族の話なんだと分かってからはまた見方が変わったかな。
全体的に画面が暗かったような…気のせい??
個人的には一度見たらいいや、な感じで。
声優に劇団ひとり出ててびっくらしますた。俳優・女優が主要キャスティングだったからちと不安だったんですがね。
そこはまあ、皆さん頑張りました、な感じでしたです。つうか伊武さんかっちょえがった(笑)


「スパイダーマン3」は…あの、これで完結なんだよ、ねぇ? って終わり方だと思ったん自分だけですか。
ストーリーとしてはありっちゃあありなのか…? とは思うんですがぁぁ。う〜。個人的には二作目のが好きかも。
ちうかラスト微妙に尻切れだよアレ。とか思った個人的に。

ていうか多分、登場人物多すぎだったのかなぁ、と。前作からいる人にも新しい登場人物にもそれぞれ事情があって、まぁ基本主人公の話なわけですが敵方の事情も多少描かないことには人物像が見えなくて話に深みが出ないだろうしなぁ。
モデル兼主人公の学友とかあんなに出さなくてよかったんじゃ、とかね。ライバルの新人カメラマンも…なんか動機弱かった。つうか、ズルいことしたの自分やん。不正はアカンて〜(笑)
あの辺出すより砂の人を深く描き込んでほしかったかも。叔父さんの件とか娘の事とか材料はあるわけだからさ。悪役の苦悩っていいと思うのですよ。
後は親友と謎の生命体があるわけだし。この三つで絞ってくれた方が良かったなぁ、なんて。
まああくまでも個人の意見ですけども。

娯楽として見る分にはいいかもしんないす。映画館てね、アクション見る時は一つのアトラクションだと思ってるんで(笑)
でっかい画面に迫力の音に、っていうアトラクションてあるじゃないですか。ああいうのだな、と。
ビルとビルの間をぐわーんと飛んでくぜー、っていう視点とかになると大画面迫力あるぅ♪ って思いますし。
でも今回…アクションぐるぐる過ぎて疲れたかも(笑)やっぱ二作目ぐらいがいがった。

蛇足的ツッコミ。ゴブリンジュニア、一人生身の人間であれだけ立ち回れれば凄いと思う(笑)
や、他は皆人間以上の能力者だもんね。父親のゴブリンも実験の副作用で出てたわけだしさ。(あれは脳内麻薬とか出てたと思うんだ。それで常人以上の立ち回り出来てたと)
発明品の力だけであれだけ動けるって…鍛えれば主人公に勝てたよきっと(笑)



今度こそホントに蛇足。
移動中に読もうと西尾の「クビツリハイスクール」引っ掴んできたんですが。これも奇しくも「糸(ジグザグ)」の話でした。
今日は糸×糸×糸の日(笑)
(本のタイトル間違えてて5/10修正)
PR
Comment
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[9]  [7]  [3]  [2]  [1]  [180]  [62]  [61]  [21]  [107]  [179
忍者ブログ [PR]