忍者ブログ
好きなことを好きなよーに書き散らし中。 色々オタぎみなので、取り扱いには要注意かも?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





48点でした……

半分、てとこ?

まあ最低ランクじゃなかっただけいっか。
PR




というあれで、FFユーザーの間で話題沸騰?

なポーションを先日飲みました。

味は……

噂通り、微妙でした(笑)

清涼飲料水?

うっそ、これ栄養ドリンクやろ?

……みたいな(笑)

ユン●ルとかタ●マンを甘味仕立てにしました、ってカンジ。

余ったのが安売りされてたら瓶の方を買ってみたいなー。
携帯のメモリ整理でいらないもん消しちゃおう企画!

にて発見した消去していいべこれー。

という画像の救済企画です。

携帯からは消しちゃうけど、まあまあよさげな写真なのでここに残しておくぜィ。

今回は水族館にて撮った代物。





おさかな。

水槽のガラスにひっつくようにしてたコ。

「シャッターチャンスを分かっておるのうおぬし」とか言いながら撮った(笑)

ジッとしてました。





マッシュルームー。

…もといクラゲー。

このまあるいフォルムが愛しいでございます。

なので思わずぱしゃり。





これまた水母。

光が上手い具合に当たってて綺麗でしたのー。

でもこれを見ながら「お盆過ぎにいっぱいいるよね」

「海に浮いてるのはビニール袋にしか見えないよね」

とか失礼極まりないこと言ってた覚えがあるようなないような(どっち)
昨年末に何故か家にあって、どこで買って来たのかと首を傾げた代物。

それがこの度また何処からか舞い戻って来ておりました。

こちらのふりかけです。







表記だけ見るとマヨネーズなのかのりたまごなのか分かりません(笑)

味はまあ、のりたまマヨ風味、ってとこなんですけど。

こんなに全面にマヨを押し出すほどマヨ味じゃないんですけど。



最近はマヨと聞くと無条件で某瞳孔開いてる人を思い出すなぁ(笑)

でも彼に言わせればきっとこんなの邪道なんだろなー。

てゆっかホントこれ、どこで買ってきたんだろ…

入手経路も謎だが、何を思ってこれを購入したのかも謎だ。

普通にんまいですけどね。むっしゃむっしゃ。(食うとんかい)
レジェンドオブゾロを見に行って、うっかり予告で激テンション上がり。

だってだってだってっ!







どーん。

ジャック船長が帰還なさるんですもの!

やるのは知ってたけど、予告見られるとは思ってなかったので予想外の嬉しさ。



しっかし船長……情けない場面ばかりではなかったかい?

焼かれてるわ置いてかれてるわ穴には落ちるわ。

え? アレ? 主役…??





こんなことになってても、大好き(笑)
携帯カメラから発掘した画像を使って、メモ的投稿。







昨年末の冬の祭典で、こーんなカンジの爪にしてました。

遊んでんなー。

↑は左手。







右手ー。

1枚で上手く撮れなかったので2枚になった。



えと、一応サイコロの目のつもり、です。

みゃーバカを意識しつつ(笑)

しかし指は5本しかないので、6の目がありません。

6本目の指を作るしかないか! とか阿呆なことをのたまってた記憶がうっすらと。



ちなみに目の部分の丸…どうやってこの不器用が塗ったのかと言いますと。

爪楊枝の頭にマニキュアを塗り、爪に押しつけたのでした。

さながらスタンプのように。

そんなことを思いついたのも、まごうことなくピンキーの影響です(笑)

爪楊枝と綿棒の使い率が以前に比べて上がっている……
いっぱい泣きました。

こんなにたくさん泣くとは自分でも想像していなかったぐらいに。

目も頭も痛くなるぐらいに泣いたのは、いつ以来のことだろう。

大好きで、大切で、楽しいも嬉しいもたくさんたくさん貰ったバンドでした。



バラードを唄い終えた後、崩れるように膝を付いた孝介。

泣きながらファンに幸せだと言った淳。

ファンの歓声の中で孝介と抱き合ったニノ。

ファンに向かって「また会おうな」と言っていた善徳。

ステージから少し離れていたから、その声が聞こえたわけではないけれど。その唇を、言葉を読んだとき、ただ涙が零れた。



「またいつか」は優しい響きを持つ反面、残酷な言葉だとも思う。

だって、いつ叶うとも分からない約束なのに期待をし続けてしまうから。

でもそれを言わずにはいられなかった、その気持ちに嘘はないと信じたい。

何が正しいかなんて分からない、そう語った唇がそれでも口にした言葉を信じてみたい。



例えば、語った100の言葉のうち99が嘘だとしても。

一つでも本当が、本音が、真実がそこに在ったのなら。

「いつか」の約束にも頷けると思う。









…と、↑までが終わった後そのままの気持ちでぐちゃぐちゃと携帯に打ち込んだものです。

一夜明けて、なんだか終わったことが信じられない気持ちでいたりします。

昨夜も帰りの電車で散々友人さまと言ってましたけど、本当に終わってしまったのかなあ、って気持ちが一番大きい。

何かもう、嘘みたいで。

いつもと変わらなかったのに。

変に長いMCとか、ノリノリなガーリッシュとか、もうどれもこれもいつも通りだった。

次のツアーはいつかなー? 春かなー、なんて思えるほどに。



ホントに、終わっちゃったのかな。

冗談だよー、ごめんごめんまだやるから! って言ってくれるんじゃないかなーって。

そんなバカみたいなことを考えていたりして。



昨夜からずっとWaiveをヘビーローテーションちう。

寝る時もMDウォークマン(アイポッドなんて文明の利器持ってないやい!)を枕元に置いて、曲を流しっぱなしで寝たりして。

終わったなんて嘘ぉ、って思うぐらいに、イヤフォンから流れる孝介の声はいつも通りでそれがまた泣けてしまったりした。



哀しいとか淋しい、はもう昨日感じてしまったからか感じない。

ただ、嘘ぉ、って気持ちがある。

ぽかっと穴が空いたみたいな。



善徳が昨日言ってた、「終わりだけど始まりだ」って。

ありきたりだなあって思って、それはそうかもしれないけど、でもやっぱり終わりは終わりだろうとも思う。

だってWaiveはもうない。

もうあの面子であの曲たちを聞けることはもうない。

それは終わり以外の何物でもない。

変わることのない事実で、終わってしまった。



けど、これから始まるものも確かにあるんだろうって、それもまた思えることなんだ。

孝介も、善徳も、淳も、ニノも、まだ生きてるから。

これからどうするのかなんて知らないし、分からないけど。

今まで凄く凄く楽しかったから。

楽しい気持ちも嬉しい気持ちも貰ったから。

彼らがこれから先歩む道に、ただ光あれと思う。願う。



想うことはたくさんあって、それは多分大好きだからだろうと思う。

思い入れがあればあるほど、一つの言葉じゃ語り尽くせないほどの感情が渦を巻くから。

好きって感情はさ、綺麗なばっかりじゃないよ。

自分でもイヤんなるぐらい、どろどろしてたり打算してたり、そーゆーのも好きって感情に含まれちゃってるんだよね。

綺麗なだけの気持ちだったらいいのに、って思うけど、だけどそれって本当なのかな? とも思っちゃったりする。

きらきらした綺麗な気持ちも、どろどろした汚い気持ちも、全部ひっくるめて好きって感情になるんじゃないかな、と最近では思うから。

どれもこれも受け容れて、認めて、それでも大好きだって言いたい。



ありがとう。

大好きだよ。



過去形にはしない。

だって今でも好きだから。
久々に都内行って来ました〜!

…って書くと何やら凄い田舎住まいみたいだなあ(笑)

日暮里、秋葉原、新宿とかなりバラバラな場所へ。

やー、でもやっぱりショッピングは楽しいね!

財布は軽くなるけどね!(泪)

ライブまで保つんかいな、自分……



まあそれはともかく、戦利品ちょこっと紹介。

先ずはこちら。





布です。

日暮里でメーター¥100でちょこちょこ買い焦ってしまったもの。(の一部)

てゆっか自分、何作る気なんです、か…?

紫に唐草って!(笑)

これ分かる人にはバレるよなー。このブログでも何度か名前出てるしなー。

またね、こんなギリギリから作り始めようって心意気はどうなのよ自分。と思いつつ。



まー紫ってキライじゃないし、使わないなら使わないで普通に何か作ればいいやー、¥100だしねー。

と自分を納得させ購入。

6mもかっちゃったい!(笑)

ズボンはまあ今までにも何度か作ってるから問題なしとして…

上着、どうなるかな…あんなん作ったことないでよー。

あー白のバイヤス探さなきゃ。



というあれで、まあ一部です(無理矢理話変え)

お母が龍柄の布を買ってて「何作るん…?」って思ったりしつつ止めませんでした。

洋裁好きは祖母、母からの遺伝のようです。

さーさっさと作るぞー。

今月中にはズボンだけでも終わらせねば!

黒のサポーターも探さなきゃ! なかったら白いのを黒で染めよーかなー(貧乏)







日暮里戦利品第二弾♪

帽子です。

干支柄です。

上の布といい、何というか、相変わらず愛に満ちておりますよ、と自分で言ってみる。

や、でもこの帽子ね、半額だったんすよ!

そら買うわ!

¥1050ですもん!(値段ばらすなよ)

冬はこれ被って行こうかなー。

何が好きなひとだと思われるかなー(笑)



とまあ、写真撮ったのはこんなところで。

アキバのヨドでMr.colorの白、黒、紫、薄めのピンクを買ったりしたんですけ、ど!

写真撮ってないので報告まで。

色の買い方が、何作るんですかアンタ…っていう買い方ですな(笑)



ってか画像アップロードだけして投稿してない食玩二つ、さっさとやらないと…

忘れるというか、新しいのを買ってしまいそうだというか。

ちなみに家電とおひるごはんです。

明日以降、時間がある時にでも投稿しちゃいたいなー。




これなーんだ。



というわけで、今日は友人さまと久々(…でもない)に会ってきました。

その帰り際立ち寄ったゲーセンにて、ふと発見。

ディ/ズニーの缶バッヂが沢山入ったプライズ!!

このゲームの正式名称知らないなぁ……

こう、景品がぐるぐる回ってて、それをショベルカーみたいなのですくって、

台に落として…っていうゲームなんだけども。

多分見たことある人多いと思うんだけどもー。

ああ、ボキャブラ少ない自分っ(泪)



まあとにもかくにもそのバッヂの中に発見してしまったわけですよ。

そう、我が愛しのジャックを!!

きゃあああ、そんなもん欲しいに決まっとろーがー!!!

……と、がつがつやって参りました。



途中見失ったジャックを探す為に店員さんにバッヂをひっくり返してもらったりしました。

ていうかやりすぎだから。

がつがつすくいまくったせいで、下で流れてる部分が段々少なくなってました。

目に見えて分かるそれに苦笑しつつ。







無事、ジャック&サリーをゲットしてまいりましたのv

きゃーきゃーきゃー♪



……ちなみに、ジャックをゲットするまでに他のも落ちてたわけですが。

(サリーは最初から台の上にあったので比較的早めに取れた)

それが一番上の画像なわけです。

総数44個。

……阿呆だ……



でもこんだけ取ってダブりは5種類しかなかったってのが吃驚。

どれだけ種類あったんだろ。

しかも見た限りバ/ンビとかチップとデー/ルとか、まだまだ種類あった。

小鹿、何気に好きなので欲しかったかも…

でもジャックの魅力には負けるのですとも(笑)




友達から貰った、少し早い誕生日プレゼント。

コムサの帽子と、巾着。

予想だにしていなかったことに吃驚しつつ、嬉しかったのです。

人生、まだまだサプライズがあるぜ。
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
忍者ブログ [PR]