忍者ブログ
好きなことを好きなよーに書き散らし中。 色々オタぎみなので、取り扱いには要注意かも?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ライブは心を潤してくれる。リリンが生んだ文化の極みだよ。
…な〜んてカヲル君を気取ってみてますが、エウ゛ァのことはよく知りませんすいません。

そんなこんなでDaccoでした。
や〜、あのまったり具合が癖になってきとる。ヤバい。楽しい。きゃっほぅ♪
ヘドバンも押しもない、だけどコレはコレで楽しいんじゃん、と割り切ってから格段に楽しいDaccoライブ。ライブってか、ショーに近い感じかも。

聞いててニヤニヤしてる気がするんだよな〜。
ステージから客席ってどれだけ見えてるのか知らんけど、見えてたら気持ち悪いかもな〜。
あ、てゆっかそれ気になるんだよね前から。自分は絶対見れない光景だけど、ステージから客席を見るとどう見えるのか。
今日とかLida氏が後ろを煽ったりしてたしなぁ。
照明の当たり方によっても違いそうだけどね。

先生も相変わらず人気だったなぁ。
てゆっか先生出て来た時の歓声が一番大きい気がする…これって由々しき事態なんじゃ(笑)
あと、ダンサーズに徐々にファンがついてきてるらしい。まあそりゃ、……ねぇ?
こう、あれだけ色々やらされてるの見ると、応援はしたくなるよね人として(笑)まぁやってる人らも何だかんだで楽しそうですけどね。
個人的にはもりけんさんが笑いを堪えてる姿が好き。メガネもいいけども!大変よかったですけども!(でもあの歌の時はのりさんがいいよあの味)

進行そのものは、いつも通りといったところでした。
歌って踊って喋って先生が出てきて喋って歌って…みたいな。

あ、そういえば前回よりも人が少なかったなぁ。入っても結構場所に余裕があって、ドリンク交換までするするっと辿り着いた。
前は入ってそのまま場所確保、しかできなかったからね。位置はセンターではあったけど。
それに比べれば格段に楽でした。
講演数増えたからね。皆がイイ具合にバラけたんだろうな。

話変わるけど、自分やっぱ「あの日のまま」がすごく好きみたい。
この曲ね、昔の自分じゃきっと興味なかったと思うのね。嫌いではなかっただろうけど、流し聞くみたいな。
ある程度生きてきて、人並みに出会いとか別れとか経験してきて、楽しいことも苦いこともそこそこ数をこなして、そんで初めて心に染みる曲なんじゃないかな。
聞いてるとね、胸の辺りがきゅうっとくるんだわ。胸元の服を握り締めながら、過去を思い返して泣きそうになって、でもふっと笑ったりしちゃうような。そんな曲、です。私にとっては。
まぁ一応ね、人並み程度の人生は送ってると思うんで。動物占い波瀾万丈のペガサスだけど(笑)

時間は約二時間といった所でした。な本日Daccoライブ。
総じて評価は◎で!
うん、楽しかった。また頑張れそうだわ。
つか、明々後日はイベントなんだけどね。握手会なんだよね。
面と向かえるのは嬉しいが、話題なんざないっすよ…どうしたらいいんだ。
PR
Comment
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[160]  [159]  [158]  [157]  [80]  [109]  [118]  [110]  [156]  [155]  [154
忍者ブログ [PR]