好きなことを好きなよーに書き散らし中。
色々オタぎみなので、取り扱いには要注意かも?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バトン頂きましたあざーっす喜んでェェェ!(何故居酒屋風)
最近日参しているサイト骨飛の管理人トビホネさまから回して頂いちゃいましたー!
いや、もう、何かホントストーカーみたいに日参してまして大変申し訳なく…!
それなのにいっつも嬉しい言葉を貰ってしまって付け上がる馬鹿ですいまっせーん、みたいな。
ああダメだ、言い募れば言い募るほど落ちていく感じなのでさくっとバトンにいきましょか。
あ、ちなみに私の妄想が多々入り混じります。すいません。先に謝っておこう。
☆★愛の試練バトン★☆
(趣旨:[ ]内に指定されたキャラを当てはめ、それでも愛せるか!!を問います。)
指定→JR武蔵野線
◆箸が上手く使えない[JR武蔵野線]
愛せますとも。
というかむしろ素でそんなに箸使いが上手そうにも見えないんですが…子供用のスプーンっぽい形状のフォークとか普通に使ってそうなイメージ。
◆蝶結びがどんなに頑張っても縦結びになる[JR武蔵野線]
これまた普通に縦結びにしてそうな。いやそんな武蔵野も大好きだ!
縦になっててもあまり気にしなそう。ほどけてこなきゃいいや、みたいな感じで。
◆スキップができない[JR武蔵野線]
あの、これもできなさそうな……どれだけ武蔵野をダメな子に見てるの私!
だって風で遅延しちゃうんだもん! 体力ないんだもん!
本人はスキップしてるつもりでも何かおかしなツーステップ、とかになってそうな。
そんな武蔵野の後姿を愛しますよ。半笑いしながら。
◆横断歩道の白い部分だけ踏んで渡る[JR武蔵野線]
かわいいじゃないですか…!(末期だな)
周りにどれだけ白い目で見られようと我が道を突き進むんだろうなあ、武蔵野のことだから。
◆人見知りの[JR武蔵野線]
元々が人見知りではないにしろ人付き合いめんどくさい、ってオーラ出てますよね。
あーでもいいかも。人と話す時に微妙に視線逸らしながら喋る武蔵野。
コタツにもぐりこみながら「今日は知らない人と話したなあ」とかぼけーっと考える武蔵野。
あ、いいですね。愛せますね。
◆炭酸でむせる[JR武蔵野線]
普通にむせてそ(これもかー!)
それでも普通に「あーむせたむせた」って言いながら飲みそうだ。
周囲に「やめたら?」って止められつつ飲み続けるといい。
◆毎日自動改札機に引っ掛かる[JR武蔵野線]
よく引っ掛かってそうなイメージなんですが(わお)
しまった所にガツンて引っ掛かって「?」ってスイカを見てればいい。
そんな武蔵野を柱の影から見守りたい。
余談ですが南越谷駅の清算機でパスモのチャージをすると出てくる時に「ぺっ」って吐き出されるように出てきます。一度目は矢印の向きに入れなかった自分が悪かったと思うのですが、二度目はちゃんとした向きで入れてたのにやっぱり吐き出されました。
仲違いを起こしてエラーが出る。という文字が頭の中に点滅しました。
吐き出されたパスモが券売機下の銀色の台にぺちんと音を立てて落ちるのが切なかとです……
◆口癖が「ぶっちゃけ」の[JR武蔵野線]
あれ? これも普通に使ってて違和感なくね? つーか使ってそうじゃね?(笑)
別にぶっちゃけてない場面でも使ってたりとかしてね。
最初は他路線も突っ込んでたけどそのうち放置するようになったりとかしてね。
そんなゴーイングマイウェイな武蔵野が大好きです。
◆猫を『にゃんこ』犬を『わんこ』と呼ぶ[JR武蔵野線]
わああ! これ非常にもゆるんですが…!!
野良猫見かけてしゃがみこんで「にゃんこー」って呼びかけてるのとか悶えるんですが…!
他路線が顔引きつらせるの見て悪ノリして「にゃんにゃんー」とかエスカレートとかすればいい。
◆回転ドアに入るタイミングが掴めない[JR武蔵野線]
かわええやないですか…!
この後に取る行動としては、
1.諦める
2.回転ドアを止めようとする
3.横にあるだろう手押しのドアから入る
とかでしょうか。…武蔵野は1かな。
◆何を思ったか自主製作に入る[JR武蔵野線]
基本やる気のない彼が何にそこまで入れ込むかが非常に気になるので見てみたいです。
でも途中で「飽きた」って言い出しそうなのは気のせいでしょうか。
◆回す5人&キャラ指定
要さん→犬飼
緋芽さん→天国
はなせさん→新八
兎Qさん→沖田
るかさん→王様
おおお、お願いしま、す…!
気が向いたらでいいんでー! かつここ見てたらでいいんでー!
これでも決死で搾り出した。自分友達少なっ!
サイト運営暦はそこそこなのにな……どんだけ引きこもってんだっていう話だよな……
トビホネさまありがとうございました!
楽しく答えることができました!!
そして自分が武蔵野を予想以上に気に入っているという事実に気付きました……
あれえ? 愛着あるのは伊勢崎なんだけどなあ(笑)
最近日参しているサイト骨飛の管理人トビホネさまから回して頂いちゃいましたー!
いや、もう、何かホントストーカーみたいに日参してまして大変申し訳なく…!
それなのにいっつも嬉しい言葉を貰ってしまって付け上がる馬鹿ですいまっせーん、みたいな。
ああダメだ、言い募れば言い募るほど落ちていく感じなのでさくっとバトンにいきましょか。
あ、ちなみに私の妄想が多々入り混じります。すいません。先に謝っておこう。
☆★愛の試練バトン★☆
(趣旨:[ ]内に指定されたキャラを当てはめ、それでも愛せるか!!を問います。)
指定→JR武蔵野線
◆箸が上手く使えない[JR武蔵野線]
愛せますとも。
というかむしろ素でそんなに箸使いが上手そうにも見えないんですが…子供用のスプーンっぽい形状のフォークとか普通に使ってそうなイメージ。
◆蝶結びがどんなに頑張っても縦結びになる[JR武蔵野線]
これまた普通に縦結びにしてそうな。いやそんな武蔵野も大好きだ!
縦になっててもあまり気にしなそう。ほどけてこなきゃいいや、みたいな感じで。
◆スキップができない[JR武蔵野線]
あの、これもできなさそうな……どれだけ武蔵野をダメな子に見てるの私!
だって風で遅延しちゃうんだもん! 体力ないんだもん!
本人はスキップしてるつもりでも何かおかしなツーステップ、とかになってそうな。
そんな武蔵野の後姿を愛しますよ。半笑いしながら。
◆横断歩道の白い部分だけ踏んで渡る[JR武蔵野線]
かわいいじゃないですか…!(末期だな)
周りにどれだけ白い目で見られようと我が道を突き進むんだろうなあ、武蔵野のことだから。
◆人見知りの[JR武蔵野線]
元々が人見知りではないにしろ人付き合いめんどくさい、ってオーラ出てますよね。
あーでもいいかも。人と話す時に微妙に視線逸らしながら喋る武蔵野。
コタツにもぐりこみながら「今日は知らない人と話したなあ」とかぼけーっと考える武蔵野。
あ、いいですね。愛せますね。
◆炭酸でむせる[JR武蔵野線]
普通にむせてそ(これもかー!)
それでも普通に「あーむせたむせた」って言いながら飲みそうだ。
周囲に「やめたら?」って止められつつ飲み続けるといい。
◆毎日自動改札機に引っ掛かる[JR武蔵野線]
よく引っ掛かってそうなイメージなんですが(わお)
しまった所にガツンて引っ掛かって「?」ってスイカを見てればいい。
そんな武蔵野を柱の影から見守りたい。
余談ですが南越谷駅の清算機でパスモのチャージをすると出てくる時に「ぺっ」って吐き出されるように出てきます。一度目は矢印の向きに入れなかった自分が悪かったと思うのですが、二度目はちゃんとした向きで入れてたのにやっぱり吐き出されました。
仲違いを起こしてエラーが出る。という文字が頭の中に点滅しました。
吐き出されたパスモが券売機下の銀色の台にぺちんと音を立てて落ちるのが切なかとです……
◆口癖が「ぶっちゃけ」の[JR武蔵野線]
あれ? これも普通に使ってて違和感なくね? つーか使ってそうじゃね?(笑)
別にぶっちゃけてない場面でも使ってたりとかしてね。
最初は他路線も突っ込んでたけどそのうち放置するようになったりとかしてね。
そんなゴーイングマイウェイな武蔵野が大好きです。
◆猫を『にゃんこ』犬を『わんこ』と呼ぶ[JR武蔵野線]
わああ! これ非常にもゆるんですが…!!
野良猫見かけてしゃがみこんで「にゃんこー」って呼びかけてるのとか悶えるんですが…!
他路線が顔引きつらせるの見て悪ノリして「にゃんにゃんー」とかエスカレートとかすればいい。
◆回転ドアに入るタイミングが掴めない[JR武蔵野線]
かわええやないですか…!
この後に取る行動としては、
1.諦める
2.回転ドアを止めようとする
3.横にあるだろう手押しのドアから入る
とかでしょうか。…武蔵野は1かな。
◆何を思ったか自主製作に入る[JR武蔵野線]
基本やる気のない彼が何にそこまで入れ込むかが非常に気になるので見てみたいです。
でも途中で「飽きた」って言い出しそうなのは気のせいでしょうか。
◆回す5人&キャラ指定
要さん→犬飼
緋芽さん→天国
はなせさん→新八
兎Qさん→沖田
るかさん→王様
おおお、お願いしま、す…!
気が向いたらでいいんでー! かつここ見てたらでいいんでー!
これでも決死で搾り出した。自分友達少なっ!
サイト運営暦はそこそこなのにな……どんだけ引きこもってんだっていう話だよな……
トビホネさまありがとうございました!
楽しく答えることができました!!
そして自分が武蔵野を予想以上に気に入っているという事実に気付きました……
あれえ? 愛着あるのは伊勢崎なんだけどなあ(笑)
PR
Comment