好きなことを好きなよーに書き散らし中。
色々オタぎみなので、取り扱いには要注意かも?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
満月の日だけきっちり晴れるとか、空気読みすぎだろう空模様。
何だろうね、この涙雨みたいな天気。
とか思いつつ。
先月にちょろっと始めた連載の更新しました。
第三話「きみとのはなし」です。
何ていうか、今回の話も今回の話で自分でも破天荒な設定だなーとは思うんですけどね……
終わってない幽霊荒垣さんと霊視能力持ち主人公のも、大分パラレルだしなー。
つかこんなん需要あるんだろうかどうなんだろうかむむー。と悩んだりしつつ、まぁ思い浮かんでしまった以上は書きますけども。
ご、ご意見ご感想お待ちしておりま、す……
しかしP3の話を書く時はあれです、攻略本が非常にお役立ちです。
ゲームジャンルにはまるって初めてじゃないんですが、ここまで攻略本を使い込んでいるのは初めてです。
今年に入ってから(てゆか多分昨年連載其の一を始めたころくらいから)、常に傍らに攻略本置きっぱなしですもん。
日付がね、きっちり決まってるから確認しちゃうんですよね。ここでこのイベントが起こるからじゃあこの話はこの辺りに起こった出来事ということに、みたいなのを考えさせられるというか。
いかに原作の隙間を縫って話を考えるか、という。
今回の話もカレンダー見比べながらぶつぶつぶつぶつ呟いてますとも。
ここでイベントあるから、じゃあその前にこれをー……とかとか。
またそれが楽しいっていうのがね。悔しいなあ。
とりあえず「零時ちょうどに~」は七週間よりかは短い話になると思うので(本数的に)、ちょっとこちらを優先して書こうかと思います。
七週間の方をお待ちの方には申し訳ないんですが(汗)(だから需要あるのかなーどっちも…)
じ、実は元々荒垣さんが寮に来るのを記念して書こうかなーとか考えてたんです、が……
まあ、間に合わなかったというか予想以上に忙しかったり話の設定が長くなってしまったり諸々。
でもどっちも頑張る!
だって今年やんなきゃいつやるよ。ってね。
止まったりへこんだりしてたらどやされそうなんで、ね。
P3目当てで起こしの方には、もう暫くお付き合い頂ければと存じます。
っつか他ジャンルも考えてはいるんですが、すいませ……(がくり↓)
何だろうね、この涙雨みたいな天気。
とか思いつつ。
先月にちょろっと始めた連載の更新しました。
第三話「きみとのはなし」です。
何ていうか、今回の話も今回の話で自分でも破天荒な設定だなーとは思うんですけどね……
終わってない幽霊荒垣さんと霊視能力持ち主人公のも、大分パラレルだしなー。
つかこんなん需要あるんだろうかどうなんだろうかむむー。と悩んだりしつつ、まぁ思い浮かんでしまった以上は書きますけども。
ご、ご意見ご感想お待ちしておりま、す……
しかしP3の話を書く時はあれです、攻略本が非常にお役立ちです。
ゲームジャンルにはまるって初めてじゃないんですが、ここまで攻略本を使い込んでいるのは初めてです。
今年に入ってから(てゆか多分昨年連載其の一を始めたころくらいから)、常に傍らに攻略本置きっぱなしですもん。
日付がね、きっちり決まってるから確認しちゃうんですよね。ここでこのイベントが起こるからじゃあこの話はこの辺りに起こった出来事ということに、みたいなのを考えさせられるというか。
いかに原作の隙間を縫って話を考えるか、という。
今回の話もカレンダー見比べながらぶつぶつぶつぶつ呟いてますとも。
ここでイベントあるから、じゃあその前にこれをー……とかとか。
またそれが楽しいっていうのがね。悔しいなあ。
とりあえず「零時ちょうどに~」は七週間よりかは短い話になると思うので(本数的に)、ちょっとこちらを優先して書こうかと思います。
七週間の方をお待ちの方には申し訳ないんですが(汗)(だから需要あるのかなーどっちも…)
じ、実は元々荒垣さんが寮に来るのを記念して書こうかなーとか考えてたんです、が……
まあ、間に合わなかったというか予想以上に忙しかったり話の設定が長くなってしまったり諸々。
でもどっちも頑張る!
だって今年やんなきゃいつやるよ。ってね。
止まったりへこんだりしてたらどやされそうなんで、ね。
P3目当てで起こしの方には、もう暫くお付き合い頂ければと存じます。
っつか他ジャンルも考えてはいるんですが、すいませ……(がくり↓)
PR
Comment